昨夜、
書道のお稽古に行くと、
太空書道本3月が
届いていた。
捲ると
あっ

いつも順位がゲッポに
近いのに、
仮名条幅の写真が
載っている~
と

喜んだのも束の間、
ゲッポに近い
グループの中の
写真版でした~

だけど先生から評を
いただいていて、
仮名条幅は一行目より
二行目が短くなる様に
書いた方が安定する。
へぇぇ、そうなんだ

なるほど。
私は逆に考えてたわ。
仮名は
基本を習っていないから
いつも不安なんだけど、
教えていただいて
勉強になりました

来月10日締切の
墨艸の臨書課題、
『鄭羲下碑』です。
何回も臨書をしている
はずなのに、
特徴を掴めずにいる

それも
これも
納得出来るまで
練習しない精なのよねって
分かってるんだけど。
また日曜日に
練習してみます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます