とりあえず空が青けりゃ それでいい

筋金入りのパニック障害。
同じ所をグルグルして
生きてます。

彼岸花と三途の川

2021-08-25 23:24:00 | 日記
『慮る』の言葉と
一番遠い人間なのに
見掛けの姿だけで、
何気に周囲には良い人と
思われる人がいて、

何て理不尽なんだと
思う私は、
クセが強い

クセが強いといえば
自由俳人の尾崎放哉。

そうだ
じゃあ
尾崎放哉の句を昼休みに
書こうと思っていたのに
書いたのが

種田山頭火の句でした



歩きつづける
彼岸花
咲きつづける

彼岸花かぁ・・

この前のお稽古の時にね、
なんだか
三途の川の話になって、
うちの婆さんも
子供の頃に死にかけて
川を渡りそうになって
いるんだけど、

いやぁ、
うちの母ちゃん(奥さん)
なんか、
3回も渡りかけたんだと
書友が言うじゃない

すげぇ・・三途の川の
プロがいる。

その奥さんが
やたら博打の才能が
ある人で、
負け知らずなんだよね。
博打もプロじゃ

あれかね❔
三途の川を渡りかけて
対岸のキレイなお花畑を
見た人って、

なんか
ラッキーアイテムを
手に入れたりするんかな❔
ナンチャッテ
思ってしまいました

どこぞの世界と
繋がるんかしらね❔














よしなしごと

2021-08-24 23:32:00 | 日記
昨夜の長岡駅前・・
お月さんキレイでした。



月曜日の夜の
お稽古の後は、
駅前の人出をチェックしに
行ってしまう私と相方

オフィス街と化した
駅前通りには、
気持ち良さそうに
居酒屋から出て来る
ホワイトカラー族さんが
いらっしゃいます。

う~ん・・
ちょっとイラッ
するんだなぁ。

私は呑めないのに
なんてね、
そりゃ個々の勝手って
もんだけど、
やっぱ飲食で感染が
広がってるのも事実だし、

しばらくは
月曜日チェックは
しちゃうかもね❔

今、
ニュースで
抗体カクテル療法を
一般の病院で受けられる
って言ってたよ。

臨床試験の少ない
治療薬や
ワクチンは

サリドマイドを
思い出してしまう

コロナ感染した
妊婦さんの赤ちゃんが
不幸な事に亡くなって、
一気に妊婦さんの
ワクチン接種を
加速しようとしてるけど、

大丈夫なのかな❔

後からでは遅いし、
でもね・・コロナがと
思うし、

究極だわ





























史実に忠実

2021-08-23 21:56:00 | 日記
平九郎が死んでもた

『青天を衝け』は何て
史実に忠実(ややこしい)
なんじゃ
見てても
もうじきだよね❔なんて
思うと落ち着かないよね。

尾高長七郎も出獄は
したけど、
史実通りなら数ヶ月後、
病死するんでしょ❔

落ち着かないねぇ

なので
『青天を衝け』の
登場人物をWikipediaで
調べては、
長生きしていると
ホッとしてまーす

そして土方歳三役の
町田啓太ね。
今まで他のドラマに
出ている時は
普通~~だったけど、
この役はハマってる・・

あっ❗
土方歳三も
死んでしまうんだった

ううっ

しかし昨夜は
今日の朝方まで
長岡市の雨と雷が
ヒデぇかったよ。

滝のような雨と
家の屋根の真上で
バリバリいってたし、
夜中に心配になったのが
雨がモロにあたる瓶ね。

この雨じゃ
チビメダカ達は
きっと流されてる・・
明日の朝は
メダカの死体を
山ほど見る羽目に
なるかもしれんわ

諦めモードで朝、
餌やりに行ったら



元気
ウヨウヨ泳いでいる
しかも
雨水が瓶の水を流して
入れ替わってキレイ。

チビちゃん達が
よく流されなかった
もんだね。

自然の中で
生きているって
本当に逞しいと思ったよ。


あっ❗ヤバっ❗
リアクションの続き希望
指が滑って
ボタン押しちゃった















フジロックフェスティバル

2021-08-22 19:02:00 | 日記
昨夜、
相方から
聞いたんだけど、
友人がLINE送ってきて
苗場が大変な事になってる
って・・((( ;゚Д゚)))

・・だろうね
20日から23日まで
フジロックだもん。

長岡市も
19日頃から
いやに県外ナンバーの車が
多くなって、
何で❔と思ってたけど、

やっぱフジロックが
原因だったみたい。

ニュース見れば、
都会人様達が
ストレス解消できたぁ
・・って
ノリノリの密状態で
弾けてたわよねぇぇ

もぉ~、涙出ます
頑張って
家にいる新潟県民を
逆撫でてくれるわ

新潟県は感染者が
連日の100人超えで、
長岡市も10人超えが
続いて、

今や市跨ぎにも
躊躇する有り様でして、
仕事の支障も半端無いわ。

フジロックで客呼んで
経済回してるとか
勘違いしてるかね新潟県。
中小企業を
どうしてくれる❔
町工場を
どうしてくれる❔

・・とか言って
長岡市も9月に2日間、
米フェスって野外音楽祭
開催すんのよね

もう
あれね❔
フェスが開催される日は
コロナに感染しますから
小県民は
家から出ないように
して下さい。って事だ。



感染者が減少するまで、
大人しく
書道でもしてろっって
事ね。

だけど
コロナ禍で市跨ぎも
出来ないもんで、
自分が出品した
書道展もなかなか
観に行けなくて悲すぃです

( TДT)




















蝉鳴けば

2021-08-20 19:35:00 | 日記
夏の終わり、
あちらこちら
転がっとる蝉さん。

死んでる❔と
片そうとした途端、

ジィ〰️ジィジィジィ〰️

ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ

と、なるわ。
そりゃ。

蝉と言えば
オリンピックの
ゴルフ競技の時に
『蝉の声がうるさい』と
言った選手がいたとかで、

解説者か
アナウンサーが

『でも蝉の種類に依って
午前と午後と鳴く時間が
違うんですよ。だから○○
蝉と○○蝉は一緒に
鳴く事は無いんです』と
言っとりまして、

へぇ~と思ったよ。

それから蝉の鳴き声時間が
すっごく気になって、
そしたら昨日のプレバトの
お題が『ヒグラシ』で、

ヒグラシは
結構と綺麗な蝉なんだね。
顔に緑のラインが
入っていたり、
羽も透き通ってるの。

アブラのジィジィ
野郎とは
違うわ

蝉さんの鳴く時間は
諸説あるようですが、



こんな感じなんだって。

でも蝉の全種類、
明るさと
気温で
鳴く時間は決まるそうで
基本、
夜は鳴かないらしいです。

メダカに餌をやりながら
蝉の鳴き声に
耳を傾けるのも
最近の楽しみっすわ