2001年6月末に引越しました。その2ヶ月後に北京へ赴任しました。
2001年6月末までに入居すると住宅借入金等特別控除(ローン減税)が15年間受けられることになっておりました。2002年2月に確定申告では、居住してなくて控除が受けられませんでした。
2005年11月に帰任した時、12月分の給与所得だけなのでの所得税はゼロでした。
2006年は所得税は源泉徴収されておりました。確定申告の手続きを始めようと色々調べてみたところ、平成15年3月31日までに家族で海外に転居してしまった場合は、控除されないということが分かりました。
ローン減税は所得税が控除され15万円近く還付される見込みでした。また還付される割合は減りますけどあと10年近く続く予定でした。
残念です。
2001年6月末までに入居すると住宅借入金等特別控除(ローン減税)が15年間受けられることになっておりました。2002年2月に確定申告では、居住してなくて控除が受けられませんでした。
2005年11月に帰任した時、12月分の給与所得だけなのでの所得税はゼロでした。
2006年は所得税は源泉徴収されておりました。確定申告の手続きを始めようと色々調べてみたところ、平成15年3月31日までに家族で海外に転居してしまった場合は、控除されないということが分かりました。
ローン減税は所得税が控除され15万円近く還付される見込みでした。また還付される割合は減りますけどあと10年近く続く予定でした。
残念です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます