北京に戻った日の行動です。
朝、帰宅の準備を始めた。パジャマ、バスタオル、枕カバーを洗濯した。風呂掃除もした。風呂場をそのまま乾燥させるとカビが生えるので、水滴を雑巾で拭いた。
Skypeoutで北京にモーニングコール、嫁さんを起こす。が、起きていた。珍しいことだ。買い物の確認をした。
自宅近くのスーパーに買い物に出かけた。今回の買い物は子供の鉛筆(Bと2B)、消しゴム(5個入り、子供がよく失くす)、カレーせんべい、ソフトサラダ、UCCレギュラーコーヒー、100%柿の種、うすやき、(朝食用)にぎり寿司を買った。あと半透明の無地の45リットル用ゴミ袋を探したが売り切れていた。帰国用の衣類を入れるためのもので、東京都推奨の炭酸カルシウム入りの袋は埃が着きやすく汚れやすいらしい。
帰宅してお寿司を食べた。
11時頃部屋を出た。スーツケース以外に燃えるゴミと燃えないゴミを少々持ち出した。ゴミ捨て場に寄ると工事中で午後まで使えない。仕方が無いのでゴミを持ったまま駅に向かった。途中まだ収集されていない燃えないゴミが置かれてあったのでそこに捨てさせてもらった。しばらく行くとコンビニエンスストアがあったのでそこのゴミ箱に燃えるゴミを捨てた。駅まで持っていかなくて済んだ。
駅から羽田空港へ、そこからリムジンバスで成田空港へ。1時間ほどで到着した。
帰りのCAの機内食では日本食が人気。私もそれを選んだ。内容はうなぎご飯(ひつまぶしのように刻んだうなぎとごぼうと錦糸玉子)とそうめんだった。麺が付くのはANAとのコードシェアだから?北京の手前までは天気が良かったのに北京に着いたら曇っているというか澱んでいるというか汚い空だった。近くの乗客が「北京の空気は汚れている」とつぶやいていた。
息子がアパートのロビーまで出迎えに来ていた。私が車から降りるとお土産だけ持ってエレベータに向かった。
夕食は白身魚のフライ、木耳入り野菜炒め、冬瓜のスープ。木耳が多かったので嫁さんに聞いたら戻しすぎたらしい。
朝、帰宅の準備を始めた。パジャマ、バスタオル、枕カバーを洗濯した。風呂掃除もした。風呂場をそのまま乾燥させるとカビが生えるので、水滴を雑巾で拭いた。
Skypeoutで北京にモーニングコール、嫁さんを起こす。が、起きていた。珍しいことだ。買い物の確認をした。
自宅近くのスーパーに買い物に出かけた。今回の買い物は子供の鉛筆(Bと2B)、消しゴム(5個入り、子供がよく失くす)、カレーせんべい、ソフトサラダ、UCCレギュラーコーヒー、100%柿の種、うすやき、(朝食用)にぎり寿司を買った。あと半透明の無地の45リットル用ゴミ袋を探したが売り切れていた。帰国用の衣類を入れるためのもので、東京都推奨の炭酸カルシウム入りの袋は埃が着きやすく汚れやすいらしい。
帰宅してお寿司を食べた。
11時頃部屋を出た。スーツケース以外に燃えるゴミと燃えないゴミを少々持ち出した。ゴミ捨て場に寄ると工事中で午後まで使えない。仕方が無いのでゴミを持ったまま駅に向かった。途中まだ収集されていない燃えないゴミが置かれてあったのでそこに捨てさせてもらった。しばらく行くとコンビニエンスストアがあったのでそこのゴミ箱に燃えるゴミを捨てた。駅まで持っていかなくて済んだ。
駅から羽田空港へ、そこからリムジンバスで成田空港へ。1時間ほどで到着した。
帰りのCAの機内食では日本食が人気。私もそれを選んだ。内容はうなぎご飯(ひつまぶしのように刻んだうなぎとごぼうと錦糸玉子)とそうめんだった。麺が付くのはANAとのコードシェアだから?北京の手前までは天気が良かったのに北京に着いたら曇っているというか澱んでいるというか汚い空だった。近くの乗客が「北京の空気は汚れている」とつぶやいていた。
息子がアパートのロビーまで出迎えに来ていた。私が車から降りるとお土産だけ持ってエレベータに向かった。
夕食は白身魚のフライ、木耳入り野菜炒め、冬瓜のスープ。木耳が多かったので嫁さんに聞いたら戻しすぎたらしい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます