息子は北京の学校でGrade1をなんとか終えることが出来た。日本に戻ると満6歳なので、小学校では1年生になる。
帰国前にそんな話しを息子にした。しかし、息子には最初納得できなかったようだ。
「Grade1(one)の次はGrade2(two)でしょ。それで、Grade 3(Three)、4(four)、…だよ」
そのとおりであるのだが、仕方ない。「Grade1と1年生は違う」と言って、適当にごまかしている。
息子が通っていた学校は「International Bilingual School(国际双语学校)」で、英語と中国語の授業があり、通知表も中国語の授業分と英語の授業分で渡される。ところが、この2種類の通知表であるが、評価レベルが違う。中国語(成績単)が4段階「优秀(優秀)、良好、达到标准(達到標準)、需要提高」、英語(END OF YEAR REPORT)が5段階「Excellent、Good、Satisfactory、Achieves with limited assistance、Needs Improvement」である。
中国語の通知表は国語関係と数学に分かれている。
まずは中国語の国語のから、
3月からの試験の結果は、3、4月が需要提高、で5月が达到标准だった。それなりの評価をもらったようだ。でも、各項目を見ると一年生では無理と思われる項目もある。たとえば、「阅读理解」の「积累自己喜欢的成语和格言警句。背诵优秀诗文50篇(段)」や「认字与写字」の「认识常用汉字1600-1800个,其中800-1000各会写」である。日本の小学1年生で習う漢字は72文字だそうだ。
教師の評価は、
「○○同学本学期在语文学习中取得了一定的进步。课堂上能能够比较认真的听课,积极的答问,基本上能够完成作业,书写方面有了很大的提高,有了一定的学习概念,但要多进行巩固生字的练习。
希望你在新学年认真学习,取得更大的进步」
続いて、中国語の数学です。
3月からの試験の結果は、3、4、5月の全て优秀がだった。作业の1項目以外は全て优秀です。数学と言うよりも算数だが、得意だった。
教師の評価は、
「○○是一个天真,可爱的小男孩,学习数学兴趣浓厚,态度非常积极,学习主动认真,刻苦努力,上课积极思维,踊跃发言。对所学的基础知识的理解很清楚,基本技能掌握也比较好,对数的认识和数量理解清楚。口算能力提高很快。在学习中,积极发展开提出问题,能动用正确的方法去解决数学问题,积极探究和动用数学规律,图形及位置认识清楚,对统计初步知识掌握也很好。
希望○○今后多加强书写练习,争取把数学作业写得更漂亮一些。」
英語編は後ほどにします。
帰国前にそんな話しを息子にした。しかし、息子には最初納得できなかったようだ。
「Grade1(one)の次はGrade2(two)でしょ。それで、Grade 3(Three)、4(four)、…だよ」
そのとおりであるのだが、仕方ない。「Grade1と1年生は違う」と言って、適当にごまかしている。
息子が通っていた学校は「International Bilingual School(国际双语学校)」で、英語と中国語の授業があり、通知表も中国語の授業分と英語の授業分で渡される。ところが、この2種類の通知表であるが、評価レベルが違う。中国語(成績単)が4段階「优秀(優秀)、良好、达到标准(達到標準)、需要提高」、英語(END OF YEAR REPORT)が5段階「Excellent、Good、Satisfactory、Achieves with limited assistance、Needs Improvement」である。
中国語の通知表は国語関係と数学に分かれている。
まずは中国語の国語のから、
科目 | 評価項目数 | 平均 |
听说 | 6 | 2.7 |
阅读理解 | 10 | 2.5 |
认字与写字 | 7 | 3.3 |
写话 | 3 | 3.0 |
课堂表现 | 3 | 3.7 |
作业 | 4 | 3.3 |
3月からの試験の結果は、3、4月が需要提高、で5月が达到标准だった。それなりの評価をもらったようだ。でも、各項目を見ると一年生では無理と思われる項目もある。たとえば、「阅读理解」の「积累自己喜欢的成语和格言警句。背诵优秀诗文50篇(段)」や「认字与写字」の「认识常用汉字1600-1800个,其中800-1000各会写」である。日本の小学1年生で習う漢字は72文字だそうだ。
教師の評価は、
「○○同学本学期在语文学习中取得了一定的进步。课堂上能能够比较认真的听课,积极的答问,基本上能够完成作业,书写方面有了很大的提高,有了一定的学习概念,但要多进行巩固生字的练习。
希望你在新学年认真学习,取得更大的进步」
続いて、中国語の数学です。
科目 | 評価項目数 | 平均 |
学习过程 | 6 | 4.0 |
基础知识和基本技能的理解和掌握 | 9 | 4.0 |
发展问题与解决问题 | 4 | 4.0 |
课堂表现 | 3 | 4.0 |
作业 | 4 | 3.8 |
3月からの試験の結果は、3、4、5月の全て优秀がだった。作业の1項目以外は全て优秀です。数学と言うよりも算数だが、得意だった。
教師の評価は、
「○○是一个天真,可爱的小男孩,学习数学兴趣浓厚,态度非常积极,学习主动认真,刻苦努力,上课积极思维,踊跃发言。对所学的基础知识的理解很清楚,基本技能掌握也比较好,对数的认识和数量理解清楚。口算能力提高很快。在学习中,积极发展开提出问题,能动用正确的方法去解决数学问题,积极探究和动用数学规律,图形及位置认识清楚,对统计初步知识掌握也很好。
希望○○今后多加强书写练习,争取把数学作业写得更漂亮一些。」
英語編は後ほどにします。
7
http://www.angelfire.com/aeceit/4.html
6
http://www.angelfire.com/aeceit/9.html
6
http://www.angelfire.com/aeceit/2.html
7
http://www.angelfire.com/aeceit/4.html
8
http://www.angelfire.com/aeceit/9.html
龠龠龠
7
http://www.angelfire.com/aeceit/4.html
6
http://www.angelfire.com/aeceit/9.html
6
http://www.angelfire.com/aeceit/2.html
7
http://www.angelfire.com/aeceit/4.html
8
http://www.angelfire.com/aeceit/9.html
龠龠龠
7
http://www.angelfire.com/aeceit/4.html
6
http://www.angelfire.com/aeceit/9.html
6
http://www.angelfire.com/aeceit/2.html
7
http://www.angelfire.com/aeceit/4.html
8
http://www.angelfire.com/aeceit/9.html
龠龠龠