
横山大観展を講談社野間記念館で見てきました。横山大観という明治、大正、昭和を活躍した人です。また富士山のイメージがありますが、富士山を多く描いたのは、昭和になってからだそうです。
横山大観展だけあって数多くの作品が展示されてました。以前デパートの美術品売り場で、横山大観の掛け軸が900万円(税抜)で売られてました。それとは、比べものにならないくらいの大作もありました。いくらくらいするのでしょう?

行きは、江戸川橋で下りました。帰りは、護国寺から乗りました。講談社の目の前が地下鉄の入口でした。ここに、ビートたけしが来たんですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます