週末の二日間は昼夜の会食でした。
2日(木)、昼は教育の講師をしていただいている方と食事をした。食事をしているときに翌日夕方に上海へ移動されることが判明した。翌日夕方に食事をしようとしていたが、不可能なことが判明した。急遽、この日の夜に会食することにした。
夕、教育の講師の方と別の出張者とうちの会社のメンバ総勢16名で海鮮料理を食べた。そのお店で最も大きな丸テーブルを使った。乾杯合戦で5本の白酒を飲んだ。27日(金)とほぼ同じ量を飲んだが、この日は絶好調。2次会でHiding Placeへ移動した。
3日(金)、朝に出張者の人たちが私の席にやって来て、昨日のお返しの会食をしたいと言われた。どこかいいところは無いかと聞かれたので、会社の近くの四川料理屋を紹介した。しかし、紹介した後、昼に訪問してくる人(以前、北京に駐在していた人)とその店で食事をするのを思い出した。昼と夕方、同じ食事をすることになってしまっった。
昼、四川料理屋で会食した。会社の人に「食欲が無いの?」と聞かれたので、夜も同じ物を食べる予定と答えた。2食続けて麻婆豆腐と回鍋肉を食べるのはつらいです。
夕、四川料理屋の予定だったが、出張者の一人が北京ダックを希望したので変更したらしい。安心した。定番の「全聚徳」へ出かけた。オフィスが北のほうにあるので、中心部ではなく「全聚徳 亜運村店」に行った。北京オリンピック会場予定地を横切った。店は比較的新しかった。中に入ってエレベータで3階に上がった。エレベータを下りて廊下を歩いていると「东(東)京」と書かれた部屋があった。我々の部屋は「伦(倫)敦」であった。部屋の中には5輪のポスターが貼ってあった。部屋の名前が全てオリンピックの開催地の名前になっていた。トイレに行く途中に向かいの部屋を見ると「シドニー」と「メルボルン」だった。
久しぶりのダックは美味しかった。9人でダックは1.5匹と料理数品、お酒はビールと白酒は危険なので紹興酒にした。食事代は出張者側に支払っていただいた。900元弱だった。中国側の人と私は少々高いかなと思ったが、日本からの人は安いと思ったらしい。
北京ダックは今でこそ高いが、20年ほど前は大卒初任給くらいの値段だったそうだ。一緒に食べていた中国人に言われた。
タクシーでホテルへ戻ったが、ミネラルウォーター等が欲しいというので近くの24時間営業の商店に連れて行った。お店の前では物乞いの人がいた。私の近くにも来たが無視した。そのうち、その商店のほうに向かって行った。レジに並んでいる人のところに行くと思っていたら、持っている鉄のカップからお金を出して、何か買っていた。もっと安い店で買えよ!
DVD屋に寄ってみると「スターウォーズ3」のDVDが1枚20元で堂々と売られていた。アメリカでも販売していないはずのDVDがそれなりのパッケージに入っていた。店内のテレビの映像を見ると劇場公開版(映画館で撮影したもの)ではないように思えた。出張者に日本でも見ることが出来るかと聞かれたので、パソコンなら見ることが出来るかもしれないと答えた。
出張者の一番若い人に「ダメもと」で勧めたら、買っていた。店の外で待っていたら、結局5名のうち、3名が買っていた。映らなくても知らないよ。
2日(木)、昼は教育の講師をしていただいている方と食事をした。食事をしているときに翌日夕方に上海へ移動されることが判明した。翌日夕方に食事をしようとしていたが、不可能なことが判明した。急遽、この日の夜に会食することにした。
夕、教育の講師の方と別の出張者とうちの会社のメンバ総勢16名で海鮮料理を食べた。そのお店で最も大きな丸テーブルを使った。乾杯合戦で5本の白酒を飲んだ。27日(金)とほぼ同じ量を飲んだが、この日は絶好調。2次会でHiding Placeへ移動した。
3日(金)、朝に出張者の人たちが私の席にやって来て、昨日のお返しの会食をしたいと言われた。どこかいいところは無いかと聞かれたので、会社の近くの四川料理屋を紹介した。しかし、紹介した後、昼に訪問してくる人(以前、北京に駐在していた人)とその店で食事をするのを思い出した。昼と夕方、同じ食事をすることになってしまっった。
昼、四川料理屋で会食した。会社の人に「食欲が無いの?」と聞かれたので、夜も同じ物を食べる予定と答えた。2食続けて麻婆豆腐と回鍋肉を食べるのはつらいです。
夕、四川料理屋の予定だったが、出張者の一人が北京ダックを希望したので変更したらしい。安心した。定番の「全聚徳」へ出かけた。オフィスが北のほうにあるので、中心部ではなく「全聚徳 亜運村店」に行った。北京オリンピック会場予定地を横切った。店は比較的新しかった。中に入ってエレベータで3階に上がった。エレベータを下りて廊下を歩いていると「东(東)京」と書かれた部屋があった。我々の部屋は「伦(倫)敦」であった。部屋の中には5輪のポスターが貼ってあった。部屋の名前が全てオリンピックの開催地の名前になっていた。トイレに行く途中に向かいの部屋を見ると「シドニー」と「メルボルン」だった。
久しぶりのダックは美味しかった。9人でダックは1.5匹と料理数品、お酒はビールと白酒は危険なので紹興酒にした。食事代は出張者側に支払っていただいた。900元弱だった。中国側の人と私は少々高いかなと思ったが、日本からの人は安いと思ったらしい。
北京ダックは今でこそ高いが、20年ほど前は大卒初任給くらいの値段だったそうだ。一緒に食べていた中国人に言われた。
タクシーでホテルへ戻ったが、ミネラルウォーター等が欲しいというので近くの24時間営業の商店に連れて行った。お店の前では物乞いの人がいた。私の近くにも来たが無視した。そのうち、その商店のほうに向かって行った。レジに並んでいる人のところに行くと思っていたら、持っている鉄のカップからお金を出して、何か買っていた。もっと安い店で買えよ!
DVD屋に寄ってみると「スターウォーズ3」のDVDが1枚20元で堂々と売られていた。アメリカでも販売していないはずのDVDがそれなりのパッケージに入っていた。店内のテレビの映像を見ると劇場公開版(映画館で撮影したもの)ではないように思えた。出張者に日本でも見ることが出来るかと聞かれたので、パソコンなら見ることが出来るかもしれないと答えた。
出張者の一番若い人に「ダメもと」で勧めたら、買っていた。店の外で待っていたら、結局5名のうち、3名が買っていた。映らなくても知らないよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます