北京より帰任してもう何日?

4年3ヶ月間の北京赴任から日本に帰ってきて…

母親にも定額給付金

2009-04-26 11:11:58 | アホ親とバカ息子
 大阪にいる母親にも定額給付金の申請書が送られてきた。親類から転送してもらいました。差出人は大阪市市民局定額給付金担当というところからでした。封筒の裏には『「ふるさとである大阪市を応援したい!」という気持ちを実現するため、定額給付金を大阪市にご寄付いただくことも可能です。』と印刷されていました。
 同封されていたのは定額給付金のお知らせと請求書と振込先の記入部分を隠すための保護シールでした。大田区からの案内にあった「振り込め詐欺に注意!!の案内」は入っていませんでした。関西では振り込め詐欺が少ないらしいので、必要がないのかもしれません。
 請求書には署名と捺印と振込先の記入が必要です。他に必要書類として本人確認書類の写しと金融機関口座の写しです。大阪市の場合は代理人でも申請できるようです。母親には2万円が振り込まれる予定です。母親の生活費に使います。

==========
 久々ですがウォーキングの状況です。累計距離は629.2kmで、前回の報告より85.0km歩きました。通過した札所は38金剛福寺です。次の39延光寺まで43.2kmです。金剛福寺と延光寺の間は64.0kmもあります。
 健康保険組合のプログラムでの順位は6,697人中3,406位で558人追い越しました。プログラムに新しいコースである五街道巡りが追加されました。そちらに移動した人がいて参加人数が減っています、そのため順位がかなり上がっています。

健身計画2 (PCソフト)

コナミ

このアイテムの詳細を見る

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 大田区情報へにほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿