北京より帰任してもう何日?

4年3ヶ月間の北京赴任から日本に帰ってきて…

観光からみた宇宙

2016-12-17 19:12:00 | アホ親とバカ息子

 品川で和歌山大学国際観光学研究センター、観光学部主催の研究セミナー「観光からみた宇宙」に参加しました。和歌山大学観光学部は、国立大学唯一の学部です。観光学部では宇宙を真面目に研究している研究室があります。
 基調講演は、元JAXA宇宙飛行士の山崎直子さんの「宇宙という新たな体験の場」でした。スペースシャトルに乗って国際宇宙ステーションでの作業、UFOは見なかった、空き時間は窓から地球を見ていた、宇宙酔いには必ずしもならないが、地球酔い(地球に戻ったあとに平衡感覚がおかしくなる)には全員なる話など宇宙に行った人しか分からない話を聞く事が出来ました。
 山崎さんは、和歌山大学観光教育研究アドバイザリーボードメンバーでもあり、大学の人からは「直子さん」と呼ばれてました。
 また、訓練中に一人目、宇宙から戻ったあとに二人目のお子さんを授かり、子育て真っ最中です。
 他にも、活動紹介、パネルディスカッションがありました。
 2020年代には、サブオービタル宇宙旅行がいよいよ始まるかもしれないという話も出てました。お金はかなりかかります。申し込んでる人は、世界中を旅行して北極点・南極点も制覇したような人がかなりいるらしいです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿