
一つ目のトラブル
今朝、目が覚めて時計を見たら、7時でした。嫁さんを起こして、改めてリビングの時計を見たら5時半でした。時計の電池が切れて止まってました。嫁さんには、悪いことをしたと反省してます。
この時計、本来は目覚まし時計ですが、息子が鳴っている時に投げたら鳴らなくなり、ただの時計になりました。
二つ目のトラブル
昨日、実は息子が病院に行く日だったのを嫁さんが思い出しました。嫁さんも付き添いで医師と話しをするはずでした。
予約の日程は、先月の領収書に記載されてます。しかし、先月の領収書が無いことも分かりました。医療機関の領収書は確定申告のため、私のパソコンの横の透明のビニール袋に入れてます。息子の通院している病院の領収書は縦10センチ、横20センチと異常にでかいので、すぐに分かります。支払いは、毎回再診にもかかわらず2,000円を超えているので申告すれば200円還付されるはずです。
嫁さんは、私が酔っ払って別のところに入れたと主張しました。確かにクレジットカードの明細、レシートは別にしています。でも病院は火曜日だったので私は飲んでません。預かった記憶がないです。支払いはクレジットカードだったので、金額は明細で確認済みです。
嫁さんの座っている近くにあるとにらんでます。先月、領収書が出てきました。確定申告の締め切り過ぎてました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます