一般には連休最終日であるが、我が家の休みは親子とも8日(日)まで。出かける予定もなく、家でのんびりしてました。
朝、昨夜持って帰ってきた「鴨のから揚げ」と「鶏の手羽先」とトースト。
昼は、抜きました。
夕、炊き込みご飯でした。「山菜きのこごはん」というグリコから発売されているレトルト食品です。米と一緒に炊くと出来上がりで簡単です。具は野菜(ごぼう、にんじん、ひら茸、なめこ、やまくらげ、わらび、姫茸、ぜんまい)、こんにゃく、油揚げがはいってました。だしはこんぶ、かつお、かに、はくさい、鶏がら、にぼしです。具は中国産、だしは日本産です。
厚焼きたまごも焼きました。息子は卵白アレルギーなので、卵焼きは嫌いです。食べるとかゆくなるようです。でも、たまごが入っているケーキやプリンは気にせず食べてます。
味噌汁の具は長ネギ。
他に、こうや豆腐としいたけを煮たんですが、こうや豆腐が古くて味がおかしかったので、食べませんでした。
結局、厚焼きたまごと味噌汁だけでごはんを食べました。炊き込みご飯は3合炊いたんですが、残ったご飯は、茶碗1膳ほど。3人でたくさん食べてしまいました。
学研から発売された雑誌です。付録のエアエンジンカーとエアエンジンヘリコプターが楽しそうです。
朝、昨夜持って帰ってきた「鴨のから揚げ」と「鶏の手羽先」とトースト。
昼は、抜きました。
夕、炊き込みご飯でした。「山菜きのこごはん」というグリコから発売されているレトルト食品です。米と一緒に炊くと出来上がりで簡単です。具は野菜(ごぼう、にんじん、ひら茸、なめこ、やまくらげ、わらび、姫茸、ぜんまい)、こんにゃく、油揚げがはいってました。だしはこんぶ、かつお、かに、はくさい、鶏がら、にぼしです。具は中国産、だしは日本産です。
厚焼きたまごも焼きました。息子は卵白アレルギーなので、卵焼きは嫌いです。食べるとかゆくなるようです。でも、たまごが入っているケーキやプリンは気にせず食べてます。
味噌汁の具は長ネギ。
他に、こうや豆腐としいたけを煮たんですが、こうや豆腐が古くて味がおかしかったので、食べませんでした。
結局、厚焼きたまごと味噌汁だけでごはんを食べました。炊き込みご飯は3合炊いたんですが、残ったご飯は、茶碗1膳ほど。3人でたくさん食べてしまいました。
学研から発売された雑誌です。付録のエアエンジンカーとエアエンジンヘリコプターが楽しそうです。
![]() | 科学のタマゴ 01学習研究社このアイテムの詳細を見る |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます