仕事の帰りに、息子から私の携帯に
「またプリンター壊れた。
インクが認識せえへん。
どないすればええの?」
とメールが来ました。
私から
「何色」
と質問をしたら、
「赤」
と返事が来ました。これが、問題になりました。
我が家のプリンターはエプソンで、6色です。
家に帰ったら、息子が
「(カートリッジを)認識しない」と言ってました。プリンターの電源を入れると確かに「認識できない」という旨のメッセージが表示されてました。
プリンターの上部を開けてみたら、なんとシアンの箇所にライトシアンのカートリッジがセットされていました。6色バラバラのはずが、ライトシアンが2個仲良くセットされてました。息子は保管していた、カートリッジをとにかくセットすればいいと思ってシアンの場所にライトシアンのカートリッジをセットしたようです。
実はライトシアンが無くなりかけていたので、ライトシアンが無くなるメッセージが出ていたと思います。間違えることなくセットしていれば、問題は発生していないと思います。
息子には、エプソンのプリンターは 6色であることを強く言いました。次からは、失敗しないと思います。
「またプリンター壊れた。
インクが認識せえへん。
どないすればええの?」
とメールが来ました。
私から
「何色」
と質問をしたら、
「赤」
と返事が来ました。これが、問題になりました。
我が家のプリンターはエプソンで、6色です。
家に帰ったら、息子が
「(カートリッジを)認識しない」と言ってました。プリンターの電源を入れると確かに「認識できない」という旨のメッセージが表示されてました。
プリンターの上部を開けてみたら、なんとシアンの箇所にライトシアンのカートリッジがセットされていました。6色バラバラのはずが、ライトシアンが2個仲良くセットされてました。息子は保管していた、カートリッジをとにかくセットすればいいと思ってシアンの場所にライトシアンのカートリッジをセットしたようです。
実はライトシアンが無くなりかけていたので、ライトシアンが無くなるメッセージが出ていたと思います。間違えることなくセットしていれば、問題は発生していないと思います。
息子には、エプソンのプリンターは 6色であることを強く言いました。次からは、失敗しないと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます