息子の中学最後の運動会が近づいてきて、嫁さんが新しいビデオカメラを買おうと言い出しました。現在、使っているのは14年前に買ったビデオテープに録画するタイプのものです。値段は約15万円しました。息子が幼い頃は頻繁に使ってましたが、最近は息子の運動会のみとなっています。
嫁さんと二人で川崎ルフロンのヨドバシカメラで新しいビデオカメラを購入しました。メーカーはJVCです。ハイビジョン対応で約1時間録画できるものです。本体価格は3万2,800円と約5分の1の価格です。店の人に「儲かるんですか?」と質問したら、店の人(多分メーカーから派遣されている人)は「儲かりません」と言ってました。
予備のバッテリーと液晶パネルの保護シートを一緒に買って、合計39,429円でした。
嫁さんと二人で川崎ルフロンのヨドバシカメラで新しいビデオカメラを購入しました。メーカーはJVCです。ハイビジョン対応で約1時間録画できるものです。本体価格は3万2,800円と約5分の1の価格です。店の人に「儲かるんですか?」と質問したら、店の人(多分メーカーから派遣されている人)は「儲かりません」と言ってました。
予備のバッテリーと液晶パネルの保護シートを一緒に買って、合計39,429円でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます