
MONDO TVで放映している「みうらじゅん&山田五郎の親爺同志」の公開収録に行ってきました。収録は築地本願寺内にあるブディストホールで行われました。最寄りの駅は日比谷線築地駅なので、京浜急行→都営浅草線で東銀座で日比谷線に乗り換えてすぐに着くと思ってましたが、台風にやられてしまいました。
電車が止まっているので、MONDO TVに電話して収録の有無を確認したら、動いている電車もあるので実施するとのこと。
まず、京急が止まってしまいました。京浜東北線が動いているらしいので、タクシーで蒲田駅に行きました。蒲田駅に着くと京浜東北線は強風のため、多摩川を渡れず大宮⇔蒲田間の運転でした。程なく折り返しの電車がきて乗り込みましたが、なかなか発車しない。駅のアナウンスで線路上に傘が落ちているので、撤去しているとのこと。撤去完了後に発車しました。大森駅でまた止まりました。アナウンスによると、大井町と品川の間で線路の上を歩いている人がいるので、保護の向かっているとのこと。保護ができた後に、発車しました。
田町で都営浅草線の三田駅に乗り換え、ここでも電車が来ない。駅のアナウンスでは、佐倉行が来ると言ってましたが、掲示は印旛日本医大、結局きた電車は押上行きでした。東銀座で日比谷線に乗り換えましたが、間引き運転しているようでした。何とか、間に合いました。
座った席は、前から3列目を確保しました。後ろ姿が写ってるかもしれません。
観客の半分近くが女性だったのは、意外でした。
収録は、とても面白かったです。みうらさんの観客への質問に私が答えてしまいました。大した質問ではありません。収録は3回分でした。30分の番組なのに1本あたり、1時間近くかけてました。半分近く編集されると思います。放映は11月の予定です。
最後に、番組の告知を録画しましたが、1回目はカンペが写ったようで撮り直しをしてました。
電車が止まっているので、MONDO TVに電話して収録の有無を確認したら、動いている電車もあるので実施するとのこと。
まず、京急が止まってしまいました。京浜東北線が動いているらしいので、タクシーで蒲田駅に行きました。蒲田駅に着くと京浜東北線は強風のため、多摩川を渡れず大宮⇔蒲田間の運転でした。程なく折り返しの電車がきて乗り込みましたが、なかなか発車しない。駅のアナウンスで線路上に傘が落ちているので、撤去しているとのこと。撤去完了後に発車しました。大森駅でまた止まりました。アナウンスによると、大井町と品川の間で線路の上を歩いている人がいるので、保護の向かっているとのこと。保護ができた後に、発車しました。
田町で都営浅草線の三田駅に乗り換え、ここでも電車が来ない。駅のアナウンスでは、佐倉行が来ると言ってましたが、掲示は印旛日本医大、結局きた電車は押上行きでした。東銀座で日比谷線に乗り換えましたが、間引き運転しているようでした。何とか、間に合いました。
座った席は、前から3列目を確保しました。後ろ姿が写ってるかもしれません。
観客の半分近くが女性だったのは、意外でした。
収録は、とても面白かったです。みうらさんの観客への質問に私が答えてしまいました。大した質問ではありません。収録は3回分でした。30分の番組なのに1本あたり、1時間近くかけてました。半分近く編集されると思います。放映は11月の予定です。
最後に、番組の告知を録画しましたが、1回目はカンペが写ったようで撮り直しをしてました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます