戦国時代展 2016-12-14 18:00:00 | アホ親とバカ息子 江戸東京博物館で戦国時代展を見てきました。日本の戦国時代(応仁・文明の乱から織田信長による将軍・足利義昭追放の頃)に着目した展示でした。芸術作品は少ないですが、貴重な書状などが展示されてました。国宝もありました。 撮影可能な展示は、太田道灌の書状3点でした。 15世紀後半の書状です。 これも15世紀後半の書状です。 これは文明11年(1479)6月25日の書状です。 何が書いてあるか、私には分かりません。 « 12月13日(火)のつぶやき | トップ | 第7回 新収資料展 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます