
天気も良いのでいつもより歩く距離を増やしました。トップの写真は「たまリバー50キロ」コースの11kmです。丸子橋を越えて調布取水堰付近まで足を伸ばしました。疲れました。

まずは自宅を出て、タイヤ公園の横をJRの線路に沿って多摩川の土手を目指しました。

案内板によると上流50kmまでコースが整備されているようですが、

サイクリングロードは折り返しの標識になっています。

舗装もなくなって砂利道が続いていました。
そのまま、上流に向かうと堰がありました。多摩川調布取水堰です。

以前は上水道用にここで多摩川の水を取水していましたが、現在は使用していないようです。

堰には以前の水位が書かれていました。写真の水位は8.6Mです。ここまで水位が上がってしまえば、公園などは水没してしまったと思います。六郷橋の下に住んでいる人たちのブルーテント村も流されたのではないでしょうか?
往復で14kmくらい歩きました。

にほんブログ村

まずは自宅を出て、タイヤ公園の横をJRの線路に沿って多摩川の土手を目指しました。


案内板によると上流50kmまでコースが整備されているようですが、

サイクリングロードは折り返しの標識になっています。

舗装もなくなって砂利道が続いていました。


以前は上水道用にここで多摩川の水を取水していましたが、現在は使用していないようです。

堰には以前の水位が書かれていました。写真の水位は8.6Mです。ここまで水位が上がってしまえば、公園などは水没してしまったと思います。六郷橋の下に住んでいる人たちのブルーテント村も流されたのではないでしょうか?
往復で14kmくらい歩きました。

にほんブログ村
![]() | 健身計画2 (PCソフト)コナミこのアイテムの詳細を見る |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます