
2017年の我が家の収支が判明しました。クレジットカードの明細が、毎月25日ごろになるので、遅くなります。
大赤字です。原因は教育費です。昨年は息子の入試があった関係で、授業料(高校と大学)、塾、入試、入学金が大きかったです。
その次は、税金・社会保険です。教育費と税金・社会保険で支出の40%以上を占めてます。
教育費は順調にいけばあと3年でゼロになりますが、税金・社会保険はそのままだと思います。息子が就職すれば扶養家族から外れるので、所得税と住民税が増えます。
支出を減らすには、車を手放す(駐車場代、自動車税)。通信費。嫁さんの買い物を減らしてもらう(給料から直接専用口座に振り込んでますが、生協以外何に使っているか分かりません)。飲み代(私の外飲みだけでなく、家飲みでは嫁さんも飲んでます)。
赤字は数年、続いています。定年後も年金まではしっかり働かないと、年金を受け取る前に破産しそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます