
息子が水泳を始めた。
近くの中日青年交流中心のプールで水泳を教えているらしい。きっかけは、スクールバスに乗ったときに、お友達の何人かが水着を持っているのに嫁さんが気づいた。聞いてみると教えてもらっているらしい。
嫁さんが見学に行くといったら、息子は乗り気になってしまった。そのまま、入会してしまった。
水泳の授業は中国語のようだが、息子は全く気にしていない様子。私がプールに着いた時は、すでに終わっていた。息子は、海水パンツを下ろして、「クレヨンしんちゃん」の真似をしていた。
情けない…
画像は、息子が絵画教室で描いた絵です。
近くの中日青年交流中心のプールで水泳を教えているらしい。きっかけは、スクールバスに乗ったときに、お友達の何人かが水着を持っているのに嫁さんが気づいた。聞いてみると教えてもらっているらしい。
嫁さんが見学に行くといったら、息子は乗り気になってしまった。そのまま、入会してしまった。
水泳の授業は中国語のようだが、息子は全く気にしていない様子。私がプールに着いた時は、すでに終わっていた。息子は、海水パンツを下ろして、「クレヨンしんちゃん」の真似をしていた。
情けない…
画像は、息子が絵画教室で描いた絵です。
うちのアパートにもプールがあるんですが、私はご無沙汰です。(親ばかですね)息子の絵も最近は進歩してきました。胴体を描ける様になりました。プロフィールの絵の顔の下の線は胴体でした。
>山本 さん
中国でも「クレヨンしんちゃん」は有名です。「蝋筆小新」と書きます。「蝋筆」はクレヨンの中国語です。大人がしんちゃんのTシャツを着て歩いていました。
会社でも昼休みなどにVCDを見ている人がいます。日本語の勉強でドラマやアニメを見るのは良いんですけど、しんちゃんはお勧めできません。
息子がまねるだけでなく、娘もまねるのでこまりものです。
プールですか。。。
いいですね。(^_^)
わたしもCerry Centerのプールに通っています。
でもここ1ヵ月はお休みしていますが。。。
単に起きられない?!
子どもさんの絵もステキですね。
こうした絵を大事とってあげていると、
成人した時にきっと喜びますよね。