
毎日飲んでいる血圧の薬が無くなりそうなので、この日は会社を早退して、クリニックへ行った。私が通っているクリニックは先生が日本人で予約も日本語(日本人、日本語が話せる人)でOK。急な病気でもないので、予約は前日にしておいた。
診察は16時40分からだったが前の患者さんの診察が長引いて、17時過ぎに診察が始まった。先生に毎日計っている血圧(最高、最低、脈拍)のグラフと表を渡した。7月の最高血圧は137。月間平均は最高が124、最低が87、脈拍が90と安定している。先生に計ってもらっても、最高が120くらいだった。
薬の副作用も無いので、引き続き服用を続けることにする。帰国後の分も含めて2ヶ月分を処方してもらった。
血圧であるが、前の晩に酒を飲んだり、夜更かししたときは必ず高くなっている。気をつけようと思いながらも、難しい。
他に気になることはないかと聞かれたので下痢が続くことがあると言うと、以前飲んだことのある「PeptoーBismol」を勧められた。アメリカでは一般的な薬らしい、日本で言うと正露丸のようなものです。日本の正露丸は独特の臭いがしますが、「PeptoーBismol」も負けていません。どんな臭いかと言うと肩こりに使う「サロンパス」とか虫刺されの「ムヒ」のような臭いがします。味はほとんど無かったと思います。
他にも飲んだことある人いますか?
朝、トーストをハムエッグとオレンジジュース。少し早起きしたので、ハムエッグを作ってみました。昼、会社の食堂。夕、加ト吉のから揚げと味噌汁とごはんでした。
診察は16時40分からだったが前の患者さんの診察が長引いて、17時過ぎに診察が始まった。先生に毎日計っている血圧(最高、最低、脈拍)のグラフと表を渡した。7月の最高血圧は137。月間平均は最高が124、最低が87、脈拍が90と安定している。先生に計ってもらっても、最高が120くらいだった。
薬の副作用も無いので、引き続き服用を続けることにする。帰国後の分も含めて2ヶ月分を処方してもらった。
血圧であるが、前の晩に酒を飲んだり、夜更かししたときは必ず高くなっている。気をつけようと思いながらも、難しい。
他に気になることはないかと聞かれたので下痢が続くことがあると言うと、以前飲んだことのある「PeptoーBismol」を勧められた。アメリカでは一般的な薬らしい、日本で言うと正露丸のようなものです。日本の正露丸は独特の臭いがしますが、「PeptoーBismol」も負けていません。どんな臭いかと言うと肩こりに使う「サロンパス」とか虫刺されの「ムヒ」のような臭いがします。味はほとんど無かったと思います。
他にも飲んだことある人いますか?
朝、トーストをハムエッグとオレンジジュース。少し早起きしたので、ハムエッグを作ってみました。昼、会社の食堂。夕、加ト吉のから揚げと味噌汁とごはんでした。
投稿してすぐにコメントをいただきありがとうございます。
ぺストビズモは2度目です。下痢がひどくなったら、服用しようと思ってます。
インターネットで検索していたら、ぺストビズモをペット(犬)に飲ませることもあるそうです。
もうすぐ帰国ですか?北京、香港、上海、ついに11年目に突入。