北京より帰任してもう何日?

4年3ヶ月間の北京赴任から日本に帰ってきて…

確定申告(還付申告)をしました

2017-02-06 22:01:00 | アホ親とバカ息子

 昨日から今日にかけて確定申告をしました。通常の確定申告は2月16日から3月15日までですが、還付申告は1月から受け付けているようです。申告は自宅でe-Taxを利用してます。混雑している税務署に行く必要がなく、書類が手元に残るのが良いです。
 画像は医療費控除のためにキープしておいた領収書です。家族別、病院・薬局別に並べました。70枚以上ありました。
 今回の確定申告の一部を紹介します。
 医療費控除:昨年の医療費は、106,976円でした。控除額は6,976円で684円還付されます。
 生命保険料控除:普通は会社の年末調整手続きで決着するのですが、期限を過ぎてから証明書を送って来る生命保険会社があります。控除額は22,483円で2,247円還付されます。
 寄付金控除:日本ユニセフ協会に会費の支払いと毎月寄付をしてます。年間合計で41,000円です。寄付金から2,000円を引いた額の40%の金額が税額控除されます。39,000円の40%の15,600円が還付されます。
 その他、投資信託・債券の売却損と投資信託の配当・公社債の利子を相殺して源泉徴収されていた税金を還付してくれる仕組みがあります。この分は内緒です。
 総額で息子の受験1回分くらいは、還付されそうです。もともとたくさん納税してないので、こんなものかなと思ってます。
 最後にマイナンバーカードを利用して申告書を送信しますが、パスワードを失念してしまい、完了できませんでした。おまけにマイナンバーカードがロックされ使えなくなりました。
 今朝、区役所でロック解除とパスワードを再設定しました。
 今夜、無事に送信出来ました。後は、振込を待つだけです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿