
藁をいただきました
先日海を見たくて車で出かけました。まあ、家から20分程度のところですけどね。梅雨明けのようないい天気でした。昨日、カラカラになった枝豆畝に水やりをしています。今朝はいっぱい降るだろ...

赤葉チマ・サンチュにトウがたちました
色が薄くなった?よく食べた赤葉チマ・サンチュにトウがたちました。早く次の種を蒔かなけれ...

枝豆とゴーヤの初収穫
今朝は色が少し濃くなっていたような?田んぼに水が入ったので卵を産んだのでしょうね、お腹...

ハマキムシにご用心
今年もハマキムシの季節になりました(笑)オクラの葉が巻かれています。中にはハマキムシが!...

第3弾キュウリ・フリーダムの種蒔き
昨日また大きなクロ(メジナ)をいただきました。大きなものは1.5キロもあります。早速炙りにし...

スイートバジルの初収穫
昨日の収穫です。枝豆2回目の収穫をしました。昨日のはいろいろ作業はしましたが、画像に収め...
最近の記事
カテゴリー
- ローゼル(10)
- うずら豆(7)
- ママさんDIY(13)
- じゃがいも(15)
- リーキ(2)
- 多肉植物(16)
- 落花生(6)
- ジャンボかぼちゃ・アトランチックジャイアント(22)
- とうもろこし(14)
- アスパラソバージュ(2)
- つるむらさき(3)
- 第一菜園(12)
- 味美菜&チンゲンサイ(7)
- ネギ(10)
- 手作りベーコン(5)
- 大根(34)
- 水菜(3)
- ピーマン類(16)
- モロヘイヤ(6)
- オカワカメ、オカノリ、オカヒジキ(13)
- 病気(5)
- 葉にんにく(5)
- うなぎ(2)
- コリンキー(2)
- ぱんだ霜降り菜豆(6)
- 蓮(2)
- 茗荷(1)
- バナナピーマン(11)
- 祈りの回廊(7)
- イタリアンパセリ(1)
- バジル(10)
- みょうが(2)
- まりん(1)
- 春菊(4)
- 害虫(2)
- ビーツ(3)
- 紅菜苔(4)
- アスパラガス(17)
- アナベル(4)
- 子持ちタカナ湖南児菜(5)
- ブロッコリー(45)
- キャベツ(22)
- 白菜(50)
- 枝豆(29)
- かぼちゃ(58)
- のらぼう菜(23)
- レタス類(31)
- ニンジン(51)
- ガーデニング(66)
- ナス(74)
- 里芋(34)
- じゃがいも(46)
- 蕪(9)
- スナップエンドウ(18)
- ほうれん草(7)
- あいさつ(1)
- 日記(58)
- ソラマメ&赤ソラマメ(34)
- ズッキーニ(26)
- 生姜(46)
- ドライブ(14)
- 山芋(21)
- トマト(20)
- 平さやいんげんマンズナル(26)
- 玉ねぎ(56)
- キュウリ(60)
- 四角豆&三尺ささげ(35)
- 釣り(50)
- コットン(1)
- サツマイモ(5)
- オクラ(51)
- ゴーヤ(23)
- ネギ(6)
- カエル(12)
- アーティチョーク(15)
- 花オクラ(13)
- 第2菜園(37)
- 旅行(7)
- グルメ(141)
バックナンバー
人気記事