![ようやく畝づくりが進みました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/3c/cabcf901b3d50dbb3371ffe90233ad2a.jpg)
ようやく畝づくりが進みました
伏見甘長唐辛子の調子がどうも悪いようです。一番右端のピーマンから始まり、徐々にうつって...
![初栽培のローゼルに花がついていました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/e7/7a8b8124224a443caeba5e89fb7c095f.jpg)
初栽培のローゼルに花がついていました
ローゼルの花です。淡いピンク色ですね。萎れていた花もありました。ジャムにするつもりはな...
![オカワカメが満開](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/f2/1c7ba40488942db8410efb26d06e34cf.jpg)
オカワカメが満開
夜はかなりの雨が降ったようです。今は風はありません。さすがに七夕キュウリが終わりを迎え...
![モチトウモロコシ初収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/26/f795d3be1cacff61f2811e5b4dc904d5.jpg)
モチトウモロコシ初収穫
台風14号は大したことなく通り過ぎたのですが、ローゼルだけ被害が出ていました。モチトウモ...
![キュウリとトマトの片づけ 20日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/0b/43f148464ed85869d4013ff99743d57f.jpg)
キュウリとトマトの片づけ 20日
第2弾キュウリはまだまだいけそうですが・・・第3弾となる七夕キュウリは台風14号の風で痛ん...
![第一菜園にキャベツとブロッコリー、スティックセニョールの定植 20日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/9d/0a61f3a9ec99021c801a1f102e00aaec.jpg)
第一菜園にキャベツとブロッコリー、スティックセニョールの定植 20日
第1菜園は先週半分片付けています。この日は手前の草と、カボチャの中の草を取りました。右側...
![アトランチックジャイアントとねぎの植え替え 20日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/1e/76646597564be2b11426284803020187.jpg)
アトランチックジャイアントとねぎの植え替え 20日
アトランチックジャイアントは畑で3つ腐れ、持ち帰ったのが5つでしたが、これも二つ腐れてし...
![超極早生 春いちばん玉葱の種蒔き 20日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/15/50c429b039848ec65cd273f058a2b6cc.jpg)
超極早生 春いちばん玉葱の種蒔き 20日
ようやく超極早生春いちばん玉葱の種蒔きをしました。昨年より3日早いですが、標準より10日は...
![大根の種蒔きと里芋と生姜の初収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/68/eac8bd94ce269054727b56f250a7ad5a.jpg)
大根の種蒔きと里芋と生姜の初収穫
22日朝彼岸花が咲いているのに気づきました。この花は急に咲きますね(笑)この日は大根の種蒔...
![大根の発芽と種蒔き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/82/b5d0e3d8de45231789c4a6f3332bceb4.jpg)
大根の発芽と種蒔き
一昨日子供たちの友達から大きなブリが届きました。朝釣りに行って釣ったそうです。内臓の処...
最近の記事
カテゴリー
- ローゼル(10)
- うずら豆(7)
- ママさんDIY(13)
- じゃがいも(11)
- リーキ(2)
- 多肉植物(15)
- 落花生(6)
- ジャンボかぼちゃ・アトランチックジャイアント(22)
- とうもろこし(14)
- アスパラソバージュ(2)
- つるむらさき(3)
- 第一菜園(12)
- 味美菜&チンゲンサイ(7)
- ネギ(10)
- 手作りベーコン(5)
- 大根(34)
- 水菜(3)
- ピーマン類(16)
- モロヘイヤ(6)
- オカワカメ、オカノリ、オカヒジキ(13)
- 病気(5)
- 葉にんにく(5)
- うなぎ(2)
- コリンキー(2)
- ぱんだ霜降り菜豆(6)
- 蓮(2)
- 茗荷(1)
- バナナピーマン(9)
- 祈りの回廊(6)
- イタリアンパセリ(1)
- バジル(9)
- みょうが(2)
- まりん(1)
- 春菊(4)
- 害虫(2)
- ビーツ(3)
- 紅菜苔(4)
- アスパラガス(17)
- アナベル(2)
- 子持ちタカナ湖南児菜(5)
- ブロッコリー(45)
- キャベツ(21)
- 白菜(50)
- 枝豆(29)
- かぼちゃ(58)
- のらぼう菜(22)
- レタス類(31)
- ニンジン(48)
- ガーデニング(66)
- ナス(72)
- 里芋(33)
- じゃがいも(44)
- 蕪(9)
- スナップエンドウ(17)
- ほうれん草(7)
- あいさつ(1)
- 日記(50)
- ソラマメ&赤ソラマメ(32)
- ズッキーニ(25)
- 生姜(46)
- ドライブ(12)
- 山芋(21)
- トマト(20)
- 平さやいんげんマンズナル(25)
- 玉ねぎ(56)
- キュウリ(59)
- 四角豆&三尺ささげ(35)
- 釣り(50)
- コットン(1)
- サツマイモ(5)
- オクラ(51)
- ゴーヤ(23)
- ネギ(6)
- カエル(12)
- アーティチョーク(15)
- 花オクラ(13)
- 第2菜園(37)
- 旅行(7)
- グルメ(130)
バックナンバー
人気記事