![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fa/a5d5bac617d86e6178b1519a6930afb5.jpg)
昨日の会議で自分は「全国デビュー」したのだという、ってのは全国的な組織の定期総会で発言したから。
そんな大袈裟なものでは無いのだけど、でも、よくやったと言ってくれる人もいるのだから素直に喜んでおこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b4/62baa64b0b9284d283ae3f0af921f51f.jpg)
でも、自分のテンションが上がったのは、霞が関のビルの35階で開かれたその会議の後のレセプション、すっげー見事な景色だったのだ!
写真の右に国会議事堂、左には首相官邸、まん中の上の方が議員会館、そう、日本を動かしているのを上から見下ろした形やねん、いい景色や~ヾ(@^▽^@)ノ
10発目の壮行会の時にたけちんがSURFIN' LIFEの10月号をプレゼントしてくれた。
そん時にはなぜこの雑誌をプレゼントしてくれたのかよくわからなかったのだけど(宴たけなわで酔っぱらっていて、しかも人の話を聞かない長老と愉快な仲間たちやから、俺も含めて)、こっちに来て落ち着いて、ページをめくったら、贈ってくれた意味が今さらわかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9a/e2806ba044869d39580b4b8d89a4623b.jpg)
「日本を代表するビーチコースト湘南。その長い海岸線には、色彩豊かなブレイクとサーフカルチャーが存在し、サーファーにプライムな演出を施してくれる。波、人、事とサーフィンにちなんだ湘南100選。これを読めば湘南の新たな魅力に気が付くはず。」
「トリビアからあの名所まで 湘南サーフィン100」という特集が載っていたからなんっだ。
自分は子供の頃からスタンプラリーが大好き、小学校の低学年の時に、大阪のJR環状線の駅でいちいち降りて、各駅の切符を集めたり、最近ではケイタイ国盗り合戦にはまっていたり。
日本中の全てのサーフポイントでサーフィンしたいっていうのも、永遠のテーマとしてやってみたいこと。
だから、たけちんがプレゼントしてくれたこの本の特集は、かなり自分にとっては魅力的。
時間を見つけて、100個全部を、自分の目で確かめてこようかと思う。
「007 JPSA歴代グランドチャンピオン」など、物理的に無理なこともあるんやけど、でも、なんとかなるでしょう~。