シニア主婦 74歳の独り言

齢の離れた高齢夫婦の動きない日常
食事や買い物などup
愚痴もしばしば(笑) 独り言です。

あっとゆう間に夢の中へ(笑)  ★  記念日でもないけどステーキです、、チープな国産牛で(笑)

2021年04月11日 | 日記


こんばんは~

就寝前のストレッチ&腹筋etc. で床に就くとあっとゆう間に夢の中です(笑)

いつもは眠るまで時間が掛かる方ですが、それなくスーッと~

で、目覚めもスッキリ  晴れ晴れって感じ

いつも寝起きはだるいとかしんどいとか、身体が固いとか感じるのに、今朝のスッキリ感はなんだ? みたいな、、熟睡できたから?

不眠で悩まれてる方は寝る前にお試しあれ~(笑)

それと膝を高く上げたり下げたりの運動効果?

昨日の夕ぶらは足が軽くスムーズに歩けました。

やはりこもってジーっとしてると体が硬くなるんですね、、

テレビを観る時も手足の運動を心掛けようと思います。



お昼はおうどんと昨夜の肉じゃがの残り





晩御飯

昨日産直市場で買った国内産サーロイン、、鹿児島産、薄っぺらいけど(笑)



2枚で1200円ほど、、安かったのでお買い上げ、、輸入肉だともっと安いけどね、、





新玉ねぎでオニオンリング、、ついでにエリンギ 人参 ジャガイモも







今夜は酎ハイ

いつもの発泡酒はアルコール度4%



今日の酎ハイ 8% それに量も多目、ふたりとも顔が赤くなった(笑)


以前、、っていつの事?  ちょっとお高い黒毛和牛のステーキ肉買ったら、、すごい脂で参りました。

昔、、とゆうか夫が現役時代のボーナス日は毎回鉄板焼きのレストランへ

年2回のステーキディナーが定番でした(笑)

目の前でシェフが焼いてくれるステーキ

あれは美味しかったね^^

やはり牛肉は美味しい~^^

今は鉄板焼きのレストランが近くにはないので、、

あ~焼肉も食べたーい!

ダイエットせねばと思うのに糖質好き、お肉も好き、夫は心筋梗塞2回、ステント治療3か所 してるので脂にも気をつけねば

50手前で発作が起きた時は あと?何年生きられるのかと心配したけど、もうすぐ80歳ですからね、、生き延びた^^

病後は薄味 食事制限を心掛けて調理していましたが数年経つと徐々に元に・・・(笑)

2度目発症後も同じく、、

ですが 喫煙はやめたし、昔に比べればお肉の脂身を除いたり、野菜を多く摂る、海藻もとらねばとか健康を意識し食べるようになりました。

やはり食は大事だなとおもう、、美味しいものばかり食べていたんではね、、って、、わたし? ちょっとおやつ多いかも^^ 反省! 


今日もお立ち寄り有難うございました~^^

応援ポチ頂けると嬉しいです^^


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へにほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村



日記・雑談(70歳代)ランキング

家庭料理ランキング

有難うございました^^