シニア主婦 74歳の独り言

齢の離れた高齢夫婦の動きない日常
食事や買い物などup
愚痴もしばしば(笑) 独り言です。

嫁姑問題から離婚に発展も、、  ★  お昼ご飯と夜のパスタ

2021年04月18日 | 日記


今朝は晴天、強風、、雨上がりなので黄砂が飛ぶとの予報だったのに

掛け布団カバー洗濯、外干ししてしまった。 あとで気付いた。 トホホ

1時頃、空模様怪しくなってきた、、これ(テレビ)終わったら取り入れようと思っていたら

夫が雨だと、、、っきゃー

んもう―バルコニー濡れてる、、ッチ! 急いで取り入れたけど、、あ~あ

そのまま浴室乾燥機で乾燥、、ガス代勿体ない~

夕方 夫が先にお酒を買いにスーパーへ

雨が降りそうやし傘持っていかんと、、

やはり 結構激しい通り雨でしたが イオンに居たので濡れずに済んだと

私もピーマン(笑)買いに行きたかったけれど寒いし雨降りそうだったしやめました。


お昼



夫はお味噌汁要らないと、、

朝からとかブランチでもお味噌汁でお腹を壊すそう、、なんで?




晩御飯


トマトソースパスタ ( ベーコン 玉ねぎ エリンギ ピーマン ブロッコリー 茄子 )









今日もこもりだったので歩数なし、2日続けて歩いてないわー



マンションに来てからご近所との交流はほぼないので、各家庭の様子はわからないけれど穏やかに生活されてると思う。

人付き合いに積極的な人、その方と話すと、存じ上げぬ住民の家庭の様子まで見えてくる。

家族、家の様子、事細かく報告を受ける、、、詳しすぎる。

とゆう事は? うちのことも放送されてる?  危機感ありで敬遠するようになった。

唯一、情報を与えてくれる人でしたが、、、引っ越しされました。

話題がないから人の話になるんでしょうね!? か? そんな話が好き?


わたし、、ご近所の家庭の内情に興味なし、、で、知りたいとも思いません、、、

が、ブログを拝読してますと、結構夫婦間の愚痴が多い

夫婦喧嘩や愚痴程度はどこのおうちでもある事、

ある友人は、夫の愚痴は多いけど行動は共にしてる人、、

↑ これはただの愚痴、、顔を見るのもイヤなら一緒に住んでられへんよね?

その程度のお話はどこにでも転がってる、、


生計を夫に頼り切っていたら、イヤでも離婚できません。我慢するしか・・・

先の事を考える余裕もなく離婚した人はいます。

私から見ればかなり苦労したと見える、然り

でもご本人は、それより一緒に暮らしてる方がハードだったんでしょうね。

とゆうか、ご主人との仲ではなく両親との同居が大きな原因だったと思うので、

離婚を決心するのは容易な事ではない、先が見えないしね、でも、、、

今の時代 バツイチ バツ2なんて珍しくもない、、あの人の娘さんも 息子さんもと、、周りでもよく聞く話

しかし生前の母を想うと、あの環境でよく我慢していたなと思う。

戦後の混乱期から私たちが生まれ成長する間、狭い家で我儘な小姑も一緒の生活

どれだけ苦痛だっただろう。

子供にそんな話をするのはどうかと思うけれど私は聞かされてきたし、、とゆうか目の前で起こる事を見てきたし

今の時代なら健康で職に就けたら、お暇する事も可能ですが

昔の事、、お勤め経験のない母には、考えられない事、、耐えるしか選択肢はなかったのです。

今の若人なら、とっくに離婚していたと思うね。

昔の人は我慢強かったから、、

私は、そんな母の苦労を見てきたので、最初から同居は無理だと思ってた。

私自身我儘ですし、、かと言って離婚は考えられないので、この人なら我儘も聞いてくれる、多分離婚せずに一生暮らせるのでは?と、、

特に欲もなく平々凡々に暮らせたらいいなと考えていただけ(笑)

母は自分が苦労したので私が次男と結婚、親元が遠く離れていたので安堵したようだった。

世間一般 嫁姑問題は難しいですね、


今日もお立ち寄り有難うございました~^^

応援ポチ頂けると嬉しいです^^


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村




日記・雑談(70歳代)ランキング


家庭料理ランキング

有難うございました^^