7日、水曜日。今日も雲一つない青空が晴れ渡りました。
朝方少し気温が低くなったようですが、日中は風が穏やかで、お日さまサンサン
湿度が低くて過ごしやすかったです。
気持ちがいい青空です。落葉樹の黄色い葉が、 陽を浴びて照り輝いています。
黄葉した落葉樹の隣には
小さな桜の花が咲いていました。
ジュウガツサクラという 名前でした。
白に近い淡いピンク色で とても小さな桜の花です。
12月に自然の中で咲いている桜の花も珍しいですね
モミジの紅葉がそろそろ終わりかけて、イチョウも葉を落とし始め冬支度。
雑木の中では黄色い落葉樹の葉が目立ちますが、隣り合わせに桜が咲いていて不思議なコラボでした。
※ 7日の静岡県内ニュースで、熱海でヒマラヤザクラがキレイに咲いて見頃ですと、とりあげていました。
テレビの画面を観ますと、熱海のヒマラヤザクラは、春に咲く河津桜に少し似ています。
やわらかそうな葉と 、
大きくてキレイな花が一緒に枝についていて、豪華でした。
夕方おうちコープさんが、お取り寄せを配達に来てくれました。
おうちコープさんが届けてくれた青果類です いつも重い物を届けてくれて助かります。
やわらかな春系キャベツ、地場静岡浜松産のブロッコリーや白ねぎなど、おいしそうです。
りんごとみかんは、先日 箱で頂いたものですが、コープさんの青果類と一緒に並べて撮ってみました。
今週は暑からず、まだ寒からず、湿度が低くて、ポカポカ 陽気が毎日続いていて、うれしいですね~
お元気でお過ごしくださいね~~~