2019-09-30、9月も今日でお終いで 明日からは10月入りですね、
月曜日、晴れて気温は30度まで上がり 蒸し暑い日になりました。
明日から10月ですが明日も30度近い予報です。
衣替えはしばらく先になりそうで まだ半袖の軽装です。
今日は月めくりカレンダーの10月と満開の彼岸花の写真になります。
岩合光昭、月めくりネコカレンダーの10月です。
今月は、ティティカカ湖 ・ ペルーのネコさんです。
マリアノは1才半のオス。ティティカカ湖のトトラ(葦の葉)を編んで作った
浮島で暮らしています。
茶トラのネコさん可愛いですね~
こちらは静岡の名所シリーズ、月めくりカレンダーの10月です。
静岡県川根本町の温泉地、寸又峡(すまたきょう)の人気スポット、
コバルトブルーの大間ダム湖(チンダル湖)に架かる、夢の吊り橋です。
所が・・・
昨年の台風21号・24号の相次ぐ襲来で土砂崩れ等により異変が起き、
コバルトブルーの蒼き湖が右上の写真のように灰色に濁り、
現在も灰色のままで地元の観光に深刻な影響を与えているようです
灰色の濁水が徐々に浄化され もとの蒼き湖に戻るといいですね、
ここからは今日見かけた満開の彼岸花の写真になります。
彼岸花が満開でした。 2019-09-30
八重咲きのピンクのフヨウの花と一緒に川の法面を彩っていました
今年はお彼岸に彼岸花が咲いていないわね~、なんて、
いつもになく彼岸花の開花が?気になりましたが・・・
遅ればせながら今年もちゃんと満開に咲いた彼岸花でした。
しかし、異常気象とまでは申しませんが今日の外気温は30度、
彼岸花に限らず自然界にも何らかの影響が出ているのでしょうか