2019-10-28、月曜日。カラリと晴れて青空に~、気温は24度。
朝晩少し肌寒い気温ですが日中はさわやかで過ごしやすいです。
今日はテレビから写したZOZOゴルフとフィギュア・カナダ大会の
写真になります・
千葉の習志野CC=パー70で開催された米男子ゴルフツアー大会、
ZOZOチャンピオンシップ。
大雨の影響で無観客試合や日没サスペンデットで翌日に試合が
持ちこされトーナメントが5日間になりました。
今日28日はファイナルラウンド。青空で快晴~~
松山 英樹 65 67 65 67 のスコアでまわり 16アンダーで2位でした。
首位のタイガーウッズに2打差まで詰め寄りプレッシャーをかけるほどの
勢いでしたが、惜しい事にバンカー巡りなどでバーディがとれず、
ほんのもう少し・もうひと息でした。
初日から首位を譲らず堅実なゴルフをするタイガーウッズです。
今大会で優勝しましたらサム・スニードがもつ米ツアー最多記録の
通算82勝に並びます。
最終ホール18番、バーディで納めてタイガーウッズ優勝~、
タイガーウッズ今まで色々ありましたが、
スーパースターからレジェンドへ、すごいですね~~~。
64 64 66 67 の19アンダーでホールアウト。1位・優勝~~
お天気不安定でしたが月曜日は晴れてよかったですね!
カナダ・ケロウナでフィギュアスケートグランプリ第2戦、
スケートカナダがありました。最終日 2019-10-26、
黒から紫に衣装を変えて臨んだ羽生 結弦 選手。
SPでもパーフェクトな演技で高得点をたたき出し首位発進でしたが、
フリーではほぼノーミスで難しいステップや4回転のコンビネーションなど
驚くほどの完成度の高い演技で自己最高得点の300点越えで優勝。
GP 通算11勝目を挙げました。すごいですね~
日本フィギュアスケート界男子のエースです。
こちらは女子で頑張った紀平 梨花ちゃん、2位でした。
可愛いですね~、
ポスト真央ちゃんでトリプルアクセルを軽々ととべるようになりました。
ところが女子も4回転ジャンプの時代に入り、
難しい4回転を軽々と何回もとべる15歳という幼いロシアの少女が
頭角を現し優勝を持っていかれました・・・
滑らかなスケーティングや演技などの項目は梨花ちゃんのほうが
上回ると思いますが、何とも恐ろしい時代に替わりつつありますね、