2020-04-27、月曜日。
午前中は風が少し強かったものの午後からは穏やかで晴れていいお天気でした。
午後から日光浴と足腰の筋力維持のために?ほんの少しだけお散歩。
今日はご近所の花や小径で見掛けた花の写真になります。
ご近所で鉢花のオオデマリがきれいに咲いていました。
きれいな若葉の間から真っ白な丸い花がとても美しいです。
小さな花が集まって咲く小手毬より花形が大きいものですから、
オオデマリ(大手毬)。ガクが集まって咲く紫陽花のような大きさです。
オオデマリの鉢の周りはヒメツルソバでレンガ造りのコーナーが
カバーされていて、こちらは小さな金平糖のような花が可愛いです。
ご近所の裏の藪のような小径を歩きますと、
黄色いオウバイモドキと呼ばれる、ウンナンオウバイが咲いていました。
自生して生え茂ったノイバラの葉が若草色で蕾も沢山ついています。
これから咲き始めるノイバラのようですが、咲いている花を見つけて、
手をう~~んと伸ばして撮ってみましたがカメラが不安定であらら~
やはりピンボケで残念。花が咲き進んだ頃にまた撮ってみようと思います。