お出かけ発見独り言

何か発見した事・感動した事などの独り言を
写真付きでアップしたいと思います・・・
(^・^)/ (=^・^=)/

コープさんの青果類と伊予の愛宕柿

2019-12-26 | おいしいもの

2019-12-25、水曜日。晴れて風穏やかで青空でした。

最高気温は15度、最低は7.5度。暖かなクリスマスでした。

明日はお天気下り坂、気温も少し下がる予報です。

 

いいクリスマスを過ごされましたか? 

晴れた暖かい午後、コープさんを待ちながら小物で遊んでいましたら、

おうちコープさんがお取り寄せを配達に来てくれました。

今日はおうちコープさんの青果類や頂戴しました果物などの

写真になります。

おうちコープさんが届けてくれた青果類です。

今日も重い物やかさばる物を丁寧に届けてくれて助かりました。

おいしい生の甘柿もいよいよお終いになってきました。

 

そんな時季に、柿がどっさり届きました。

甘柿に代わって、渋抜きをしたぬき柿を大箱で頂戴しました。

愛媛県産JA東予園芸から発送してくれた、あたご柿。

伊予の特産 冬の味覚 あたご柿、 大玉でずしりと重いです。

 

栞には、あたご柿は石鎚山の麓で栽培されている珍しいぬき柿です。

アルコールと炭酸ガスで渋抜きをしております。と書かれていました。

 

早速デザートで頂く事に! きれいなオレンジ色です。

サンタさんがほぉ~~ おいしそうな柿じゃのうって言っているような、

お味は?

冷たくて新鮮でサクサクとした食感がいいです。

上品な甘さでとてもおいしいです。

おいしい物を沢山頂戴しまして、どうもありがとうございました。


2019メリークリスマス

2019-12-25 | おいしいもの

2019-12-24、火曜日。クリスマスイヴの日です。

お天気は晴れて青空で快晴~、最高気温は15度、最低気温が7度。

明日のクリスマスは気温がもっと上がって最高が16度、最低8度で晴れる

予報で、クリスマスの時季とは思えない暖かさが続いている静岡です。

 

今日は頂き物やおいしいものなどの写真になります。

2019、頂き物でメリークリスマスです。

 

メロディーを奏でながら電飾が輝くカードを先日頂戴しました

そして赤坂柿山の缶入りおかきを頂いて、

赤坂柿山の2019クリスマスバージョン缶がきれいです。

中にはおいしい柿山のおかきが可愛い個包装になっていて、

フルーツ王国愛媛産の 紅まどんな を化粧箱で頂戴しました。

特秀・3L の大玉を旬に先駆けて贈って下さいまして驚きです!

ずっしりと重く切り分けますと果皮が薄くてタネがなく、

果肉がゼリーのようにプルプルで糖度が高くて、誠においしいです。

頂戴しましたプレゼントで嬉しいクリスマスになりました。

どうもありがとうございました。 


サザンカの花や紅い木の葉など

2019-12-24 | お出かけ

2019-12-23、月曜日。平成の天皇誕生日でした。

お天気は晴れて青空、気温は最高気温が16度、最低が7度程、

クリスマスが近い気温とは思えませんが今週は暖かい予報です。

 

今日は道沿いに咲いていたサザンカの花や紅い木の葉などの

写真になります。

毎年冬至になりますと伊豆のシャボテン公園では柚子入り温泉に

浸かったカピバラさんが地元のニュースになりますが、

今年は浜松市動物園のカピバラさんの柚子湯が掲載されていました。

 

サザンカの花をよく見掛けます。

今の時季 白やピンクのサザンカの花が行く先々で咲いています。

紅葉していたハナミズキの葉が散り落ちてわずかになりました。

ドウダンツツジも真っ赤でしたが散り始めました。

紅いモミジがまだ残っています。

何だか晩秋のような初冬のような??暖かい日が続いています。

夕方5時過ぎには日が暮れて、

まだ北向きの風が吹いていませんので、日没後も意外と暖かく、

持って出たコートも着ないままで帰宅しました。


2019全日本フィギュアと冬至の柚子

2019-12-23 | 日記

2019-12-22、土日休日の土曜日は晴れて青空でしたが、

日曜日は朝から曇り空、夕方からは雨になりました。

12月下旬とは思えない気温で 暖かな雨の日でした。

 

今日は黄色く色づいた柚子の実や、

テレビで観た全日本フィギュアスケート2019などの写真になります。

先日よりも更に濃い黄色に色づいた柚子の実です。

日曜日は冬至でしたが柚子湯に入られましたか? 

いい香りがする柚子は果皮や果汁が料理や調味料として、

また さわやかな飲み物やお菓子などにも応用が利き重宝します。

 

全日本フィギュアスケート2019、をテレビで観戦。

羽生選手の金、宇野選手の銀、高橋選手の銅メダル、

男子五輪メダリストが3人揃って出場しますのは今回で最後です。

 

21日は女子のフリー、

19日のSPを1位で通過した紀平梨花ちゃん、

昨日のフリーもトリプルアクセルを単独とコンビネーションとを合わせて、

2度きれいに着地して高得点がでました。

 

2019全日本フィギュアスケート女子の優勝は紀平梨花ちゃんでした

まだお披露目していない4回転があるそうで、

これからの活躍が楽しみです。

 

22日は男子フリーがありました。

20日のSP、華麗な演技で1位でした羽生結弦選手、フリーでは、

連戦でお疲れなのでしょうか、いつもの迫力がみられず2位、

ゆっくり休んで体調を取り戻してほしいですね、

  

SP・フリーともに大きなミスなく滑り切った宇野選手が優勝です。

厳しい世界ですがどの選手も素晴らしい滑りと演技でした。


店先の花苗と2019全日本フィギュア

2019-12-20 | お出かけ

2019-12-20、金曜日。晴れて青空で気温は17度でした。

日中の静岡 最高気温は何と19度で驚きの暖かさです。

 

今日は店先で見掛けた花苗や全日本フィギュアスケート2019の

SPなどの写真になります。

 

ポカポカ陽気の午後出掛けた店先で見掛けた花苗です。

店先に置かれている花苗は季節先取り?ですがどの花苗も鮮やかで

イキイキと見えます。早々に咲いている黄色い水仙、ティタティタです。

プリムラ・マラコイデスの白花とピンクです。

カラタチバナの赤い実と白い実が生っていた苗です。

シルキーピンクの小さなバラの苗です。

 

帰宅して午後4時半頃写したおうちネコちゃんです。

お出掛けの間は日向ぼっこをしてお留守番をしてくれていました。

先月14歳になりましたが高年齢ですので帰宅して元気な顔を見ると

ほっとします。

5時前なのですが日が暮れるのが早くなり随分と遅い時間に思えます。

今日はテレビでフィギュアスケートがありますので帰宅が間に合って

よかったです。

昨日から全日本フィギュアスケート選手権2019が開催されていて、

今日は男子のショートプログラムが行われました。

 

羽生 結弦選手が素晴らしく美しい滑りで堂々の1位になりました。

 

昨日の女子のショートプログラムの結果は、

  

紀平梨花ちゃんが1位で、

 

2位につけた宮原知子選手は珍しい黒のパンツスタイル、

衣装も曲もイメージチェンジしたかのように見受けられ、

滑らかな滑りと落ち着いた演技がよかったです。

 

明日は女子のフリー、日曜日に男子のフリーが行われ

どの選手も毎日真面目に練習に取り組んだ総合の結果が出ます。

2019年度の全日本フィギュアスケート、今年の優勝選手は???