晴耕雨読

長いサラリーマン生活を終え、悠々自適の生活を楽しんでいる60代
と言ってスタートしたがもう古希を迎えた

自転車ボランティアはやはり楽しい

2011-04-29 | ボランティア
動くと汗ばむくらいの陽気になった、木曜日は自転車ボランティアの日である。
新しく相棒になってくれる予定の人は来てくれなかった。
施設の者も皆期待していたが、まだ現役時代の残務整理が忙しいのだろう。
焦ることはない、ゆっくりと待っていよう、長続きをしてくれれば助かる。

気温が上がったせいで動きやすくなったのか客足は伸びてきたような気がする。
自転車の売れ行きも好調で店頭に出したものはすぐ売れているようだ。
1人で何台も買っていく人も見受けられた、被災地に送るのだろうか?
整備する人間が少ないのでなかなか需要に追い付かないくらいだった。

できるだけ協力はしたいのだが自分一人の力は限られている。
興味があって、時間のある助っ人の到来を本当に期待しているのだが。
1台の自転車を仕上げるのにかかる時間は多くて数時間、これでは商売としてやるには無理だろう。
まさにボランティアの出番である、時間を持て余している老人には有難い仕事と思っている。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとう (テッシーさん)
2011-04-29 18:10:43
去年の4月30日からブログを再開してから今日まで1年間欠かさず投稿が続きました。
おめでとうございます。
貴君の努力に感心しています
又来年もこの言葉が掛けられるよう投稿を続けてください。
返信する
もう1年になるのか?? (晴耕雨読)
2011-04-29 19:56:12
ありがとうございます。もう1年になりましたか。年賀状で1年のご無沙汰ばかりしている人に、私の日常を知ってもらおうと始めた野ですが、いったん止めてしまうとあとはそのまま続かないだろうと、だらだらと続けています。これからもできるだけ書き続けたいですね。
返信する

コメントを投稿