考える葦のブログ

さわやかに さりげなく

ラーニングバーに参加

2010-09-30 00:26:15 | 人事の仕事
今日は『リフレクティブ・マネジャー』を読んでから楽しみにしていた「Learning bar」にようやく行くことができました。「Learning bar」とは、中原淳先生の研究室で運営されているセミナー?勉強会?交流会?・・・公式には「組織学習・組織人材の最先端の話題をあつかう研究者と実務家のための研究会」です。http://www.nakahara-lab.net/learningbar.html . . . 本文を読む
コメント

日経新聞「人材育成へ残業解禁」

2010-09-25 23:59:18 | 人事の仕事
今朝(2010/9/25)の日経新聞の一面トップ記事・・・ トヨタ 「人材育成へ残業解禁」若手指導、時間柔軟に 尖閣諸島沖の中国船の問題が注目されている中、マイペースな感じで、さすがという気もします。ここであえて騒ぐことは日本の経済にとってのメリットは少ないとか、そんな判断もあったりするんでしょうか。 さて、本題に戻って・・・トップ記事の要約には以下の通り記載がありました。 トヨタ . . . 本文を読む
コメント

解雇解禁までの壁

2010-09-07 23:22:02 | 人事の仕事
先日、読む前に思わず書いてしまった週刊ダイヤモンドの特集「解雇解禁」。“タダ乗り正社員をクビにせよ”と結構、衝撃的な表紙でしたが、内容はオーソドックスに、派遣問題(正規社員vs非正規社員)を中心に、景気などで運命が左右されやすい「新卒」偏重への視点や、大企業と違って実質的には解雇解禁に近い状態になっている中小企業についての問題提起、しっかりとまとまっていたと思います。 現実的には、法律ではなく、 . . . 本文を読む
コメント

解雇解禁

2010-08-23 23:16:42 | 人事の仕事
 衝撃的な表紙に思わず手が伸びてしまった今週の『週刊ダイヤモンド』。 解雇解禁タダ乗り正社員をクビにせよ ブログやTwitterなどでも話題になっていたりしますし、もしかしたら、ボクのように思わず手が伸びた人も多いかもしれませんね。 内容的には・・・ 今週の通勤のお供でじっくり読んでおきます。   では実際に「解雇解禁」がどうなのか?というと、労働法や会社的には . . . 本文を読む
コメント (2)

失われた20年の打開策は人材育成改革

2010-08-15 23:00:00 | 人事の仕事
2010.8.12の日経新聞の経済教室・・・一橋大学教授の伊藤邦雄さんが『経営革新へ視野広げよ』と、日本の「失われた20年」と呼ばれる問題に対して、“なぜこうした事態に陥ったのか。打開策は何か。”を書かれていました。 この日本の「失われた20年」、伊藤さんは1990年代の企業の打開策(社内カンパニー制、IT化、成果主義)は適切であったが、結果的に部分最適化や視野狭さく化が日本経済の強みであったは . . . 本文を読む
コメント

会社からの評価は何の評価?

2010-08-10 23:35:11 | 人事の仕事
先日のブログに書きましたが、Twitterでは「新卒採用」の話題が少し盛り上がっていました。あらためて書きますが、「新卒採用」信仰(←妄信・猛進)は、その会社にとっても、そして日本の社会にとってもバランスを欠いた考え方だとボクは思っています。もちろん、「新卒」そのものを当然否定するものではありませんが、奇麗な履歴書はすでにそれだけで高く評価される材料ではないですよね。 さて、今日は会社からの評価 . . . 本文を読む
コメント

日本の人事システムと就職活動

2010-08-07 10:27:29 | 人事の仕事
Twitterでの茂木健一郎先生の就職活動についての連続ツイート・・・http://togetter.com/li/40223を受けて、内田樹先生のブログの記事・・・http://blog.tatsuru.com/2010/08/06_1028.php 人事担当者としては、実に頭の痛い話です。 日本の企業は「優秀な人材を見逃し続けている」という茂木先生。内田先生は、「大学二年生の秋から始まる「 . . . 本文を読む
コメント

アウトソーシングの行方

2010-07-17 22:52:12 | 人事の仕事
人事の業務までがついに国外流出の流れになってきているみたいですね。 「NEC、NEC中国の天津オフィスに定型的な人事サービス業務を移管」http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100713-00000002-bcn-sci NEC(遠藤信博社長)は、7月から、給与計算や出張旅費精算などの人事サービス業務のうち、NEC中国の天津オフィスに定型的な処理作業を移管 . . . 本文を読む
コメント

四つの大きな現実

2010-06-29 22:47:01 | 人事の仕事
先日に引き続き、ドラッカーの話題を。 週刊ダイヤモンドに『3分間ドラッカー』というドラッカーの名言の連載があります。先週?2010.6.12号には、こんな話が載っていました。(ドラッカー名言集①『経営者の条件』からの孫引きになると思います。) 通常、組織に働く者は、自分ではコントロールできない四つの大きな現実に囲まれている。 この現実は、組織に、そして日常の仕事に組み込まれていて、ボクら . . . 本文を読む
コメント (2)

プロフェッショナルの条件

2010-06-26 21:30:22 | 人事の仕事
会社の人から、その所属の中の勉強会で利用したいので、本を何冊か貸してほしいと、先日、お願いされました。「モチベーション」だとか、「責任」だとか、そういう観点から話をしたいのだとか。 「おお!ぜひ!」と答えたものの、自分自身のモチベーションや責任を考える上での本(言い換えると自己啓発的な本)は、何となく紹介できる本がある気がするんですが・・・自分以外の人にモチベーションや責任を語るための本って、な . . . 本文を読む
コメント (2)