日当たり良好

農作業の傍ら、日々感じたこと学んだことなど
これからを楽しみながら記していきたいと思います

ナナ(野良猫)ちゃんの近況

2024-12-03 23:18:25 | 野良猫ナナちゃん

久しぶりにナナちゃん登場です

元気です!って言えるようになりました

9月頃、最初に保護していただいた

Oさんに会いその頃、食欲もなくやせ細り

今年は年を越せるか分からないとのことで

その時は知らせますと言われました

私も出来る限り通っていたので

様子は分かっていました

避けるような気配と食べれない状態でした

この頃は骨皮で一回り小さくなっていました

 

毛づくろいが自分で上手にできないので

背中の毛並みがこわばったままです

いろいろ原因はあると思いますが

前足を舐めて顔はできるようになりました

 

最近はおかわりもします

ゆっくり撫でられるようになりました

見つければ一目散に駆け寄ってきます

 

ナナちゃんの方がお利口で

Oさんと一緒だとどちらにも知らん顔をします

普段は話しかければニャーニャー答えますが

二人だと返事もしません

気を使っている感じです

上手く生き抜く力なのかもしれません

 

最近、Oさんにお会いしてこの状態なら冬越せそうだねと

何があるか分かりませんが

ホッとしているところです

 

冬仕様に快適そうな住まいを作ってくれました

詳細はまた、紹介しますね

とても快適なのかほとんど居ます

昼間はシートの上で眺めています

 

 

私は7月7日に餌付け開始したのでナナちゃん

Oさんは地名から うす子ちゃん

もう一人気にかけていただいている方は三毛猫なので みぃちゃん

奥の仕事場に通う方々は

餌付けの説明で何故長く居るのか納得していただき

車の往来は猫注意運転で走行してくれます

その方々は みけちゃんだそうです

行き交う方々に賛同していただき

それぞれの名前で

愛される地域猫になりつつあります

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一人の兄

2024-11-14 22:53:19 | 生活日記

当地の特産品の干し柿作りも

例年より生育も良く大きめのため早めの終了です

乾燥が上手くいきますように

しばらく目が離せません

 

訃報が入りました

その方との

最初の出会いは私が小5年生くらい

バイクで当てもなく出かけてリンゴの花を見たいと

見も知らぬ我が家へやってきました

その時、私もいて一緒に居た記憶があります

半世紀以上も昔の事で

それからたまに見えたりした記憶があります

何しろ 実家の漬物(お葉漬け)がお気に入りで

結婚されて家族4人でも見えたこともありました

私も嫁ぎそんな時は実家の方へ呼んでくれ

実際、会って顔を見ているのは半世紀以上でも7,8回程度です

一回だけ、母とそちらに伺い泊まったこともありました

母は祖父が病床だったので日帰り

私のみ宿泊

お好み焼きをご馳走になったり

奥様に電車で案内してもらったりそんなこともありました

 

いつからか、関西の方ですが特産品を

毎年、実家と私の方へもいただくようになり

電話ではそんなお礼や災害など気になることがあると

見舞ってくれていました

昨年の10月、母が元気なので顔を見たいと

こちらへ来る予定でしたが都合で今春になり

その矢先体調を崩してお別れになってしまいました

本人も悔やまれていた様子で

そんなに此処を懐かしく思っていてくれたのかと思うと

私ももう一度、顔を見たかったのにと

残念でたまりません

 

葬儀も終えて落ち着いてから連絡いただき

命日は10月23日とのこと

偶然にも、23日母の顔を見に久しぶりに出かけました

ちょうど金木犀の花が満開でいい香りが漂い

樹齢といつからそうなったか分かりませんが

兄に聞けば接ぎ木をしたのではと言っていましたが

金銀木犀の樹なのです

毎年は花の時期がずれるのですが

今年は同時満開となりました

 

 

例年なら散っていますが

手前に見える白っぽい所が銀木犀の部分です

一緒に見えましたか?

来たかったもう一つの田舎の風景です

 

ザクロもちょうど良い感じに見えます

 

10月23日  16時40分頃の撮影です

偶然にもカメラ持って出かけたので

撮り納めることが出来ました

もしかしたらどこかに一緒にいたのかもと不思議な時間でした

 

関西弁で早口で

ご夫婦揃ってよく電話もいただきました

もう一人の兄のような方でした

供花、「ありがとう」を添えてもう少しで届きます

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の様子

2024-10-21 23:11:07 | 果樹園便り

 

柿も色付き始めました

この異常気象が干し柿作業に影響するのかは

これからの天候次第ですが

始まれば慌ただしい毎日を予想して真っ青

 

気候の温暖化で

産地が北上していくのではないかと

密かな不安も現実化している物もあるようです

 

リンゴはこんなヒビ割れが多く目立ちます

ハロウィン仕様みたいですね

イベント先取りがこんなところにもと思えば笑ってしまいました

 

 

家庭菜園も草との戦いでした

玉ねぎの苗です

このコンテナに蒔くようになってから

玉ねぎの苗作りも何とか出来るようになりました

来年からは少なく蒔いてもよさそうです

 

白菜もただ今こんな感じです

 

結球するか?じっと待つばかりです

 

一回いただいたことがあったので

初めて、四角豆を二本植えてみました

たまたま苗を見つけ楽しみでした

エンドウ豆の花を大きくしたような花です

塩昆布と和えたり

茹でてマヨネーズで簡単に

癖が無いので何でもいけます

来年はもう少し本数増やそうかな!

 

 

物価高のこの頃

財布に優しく

少しでも胃袋の足しになればと

自称、回遊魚人間炸裂してます

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光東照宮の旅

2024-10-07 22:46:33 | レジャー 旅行

果樹園仲間と今年は日光東照宮特別拝観の旅へ

梨の収獲、出荷作業も9月半ばで終わり

今年が遠出は最後かなと思い切って出かけました

当地から約380㌔の道のり

総勢9名の旅です

 

いろは坂から華厳の滝へ

 

中禅寺湖の水が、高さ97mの岸壁を一気に落下

自然の雄大さに見入ってしまいました

紅葉は20日頃かなと教えていただきました

 

 

中禅寺湖クルージング

 

男体山を船上から眺めています

絵に描いたような景色でした

中禅寺湖にある唯一の島

 

 

龍頭の滝

幅10メートルほどの階段状の岩場を勢いよく流れます

滝つぼ近くの大きな岩が二分され

それが龍の頭に似ていることからこの名がついたそうです

ホントに龍の頭に見えますね

 

中禅寺 (立木観音)

ご本尊 (十一面千手観世音菩薩)

柱の立ち木に彫ったと伝えられ

現在も地に根を張っているそうです

 

 

鬼怒川温泉宿泊

 

 

日光東照宮へ

 

特別拝観をお願いして

約2時間巫女さんに案内していただきました

将軍着座の間での特別祈祷など

貴重な体験ができました

五重の塔

建つ場所の標高は東京スカイツリーとほぼ同じ

スカイツリーも応用した耐震構造もみせていただきました

 

三猿 見ざる 言わざる 聞かざる

2面目で合計8面で形成され

人の生涯の生き方を教える手本と言われています

 

 

 

 

魔よけの逆さ柱見つけました

陽明門は12本の「グリ紋」と呼ばれる

渦巻き文様が白い柱で

一本だけ向きが逆さになっている

 

眠り猫

 

その後ろ側はスズメの彫刻

猫が寝ているので安心して遊んでいるとも言われているそうです

 

隣接する輪王寺へ

 

 

二荒山神社

今日はこの日光山で

二社一寺参拝させていただきました

 

梨の作業をしながら

旅行の計画を立て下調べをし

私は二回目の参拝になりますが

見て聞いて

仲間に筋金入り?の歴女も居るので

今回も、思い出に残る旅行が出来ました

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母(96才)の弱音

2024-09-15 09:34:24 | 生活日記

8月の事、母が高熱が出て救急車で病院へ

急性胆嚢炎で入院

お陰様に一週間ほどで退院ができたので

何回か顔を見に実家に行ってきました

母の部屋でゆっくり二人で話ができました

いつもは二人という機会は少ないので

耳の遠い母と大きな声で会話

食事は少なめでも同じようにいただけるとのこと

眼は益々ぼやけてしまうし

こんなに生きているとは思わなかったと

遺影写真も兄夫婦に一緒に決めてもらうとのこと

気丈な母にも弱音を発するようになりました

 

確かに、「人生100年」と言われる長寿国となりましたが

その100年、特に人生の後半

老いていくこと、身体は弱り

出来ていたことが段々と低下していき

病気の心配、介護の心配 迷惑はかけたくない

そして、死も迫っていること

明日の朝には息をしていないかもと

真顔で話してくれる

初めて、救急車にお世話になって

入院して、退院が出来て良かったね。と言っても

嬉しい返事もなく

今度はいつ顔を見に来てくれる?

こんなこと言われたこともなかったので

話題を変えて手を握って指相撲をした

私の勝ちだよ!と言っても何のことだか?・・・・?

親指を反対にして 今度は母の勝ち!!って言ったら

ようやく意味が分かって笑った

やっぱり笑顔がいいね!

そんな笑顔のお願いも酷なのかな

一回でも多く顔を見に行って

手を握ってこようと思う

 

明日は敬老の日

自分もなるべく跡を濁さず

始めつつある旅支度を楽しみながら

与えられた天寿を有難く生きていきたいものです

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする