農作業の傍ら、日々感じたこと学んだことなど
これからを楽しみながら記していきたいと思います

スモモの出荷も始まれば終わり近し
当園の一年の最初の収穫物です
一週間ほど早送り作業で頑張ってます
明日終了 









昨日、息子の家族が一人増えました
第4子 男の子… 一姫三太郎になりました

6歳・4歳・2歳 そして・・・おめでとう!!
これからだ!! 4児の父としてガンバレ!!!
因みに私は
フラフラのヘトヘト



この写真の時の帰路に見つけました!!
"人生勝丼"
このくらいの気持ちで前進だ
(息子が聞いてないから言えること)
励まされる言葉がここにありました
心していただきました

今年のササユリです
いつも周りを手入れするのに
雑草が茂った中でポツンと
今年は奥の方が伐採されていて明るくなっていました
例年より早い一輪の開花でした
綿羊の一枚

喜んで 取り合いをしながら食べていました
リンゴは秋までおあずけだから
心して食べてよ
『・・・』
孫に奮闘中の毎日
そこに おまけがあって風邪気味で
さすがに この2,3日は過酷でしたが
なんとかその山を越えました…
7月末まで頑張らなければ…(;´д`)トホホ

何もかも生育が早いというので合い間みて
ササユリを見に行ってきました
場所はわかっていても心配でしたが
一輪のつぼみがありました
今年はやはり1週間ほど開花が早そうです
それでも毎年の出会いは格別です

当園で最初に収穫になるスモモ
頭がちょっと赤くなれば収穫
やはり一週間ほど早い予定です

摘果作業後 袋かけをして秋まで
ゆっくりと生育していきます
ただ今この作業に入りました

柿も花が散って柿らしくなりました
今年は着果量は昨年より少な目です
大玉果に期待といきたいところです
綿羊の一枚

私 目がけて駆けてくるところです
好きなリンゴ持っているので…
可愛い綿羊たちです
自分の今の姿を再現してくれているようで
これでは長続きはしませんね
綿羊たちみたいに必要な時だけに
駆け足はとっておきます