日当たり良好

農作業の傍ら、日々感じたこと学んだことなど
これからを楽しみながら記していきたいと思います

さくらねこの野良猫ナナちゃん

2023-11-26 22:57:31 | 野良猫ナナちゃん

野良猫ナナちゃん

慣れてはいないけれど、認識してくれたのか

近くの畑に行けば存在を現す

この頃のナナちゃん

 

よく車を停めるところで待っていることも

もちろん私が毎日来るとは限りませんが…

 

 

さくら耳になっています

 

この地で餌付けをしてくれた方に

話を聞いたところ

捕獲して避妊手術を済ませてもう一度

ここへ返してくれていました

餌付けをするならしなければと思っていたので感謝です

地域猫にしたくても民家はありません

せめて一緒に世話のお手伝いです

 

 

 

何年も前に購入したものですが

動物保護の寄付を含めてのTシャツ

先ずは自分から着用しました

TNR 

Trap・Neuter・Return

トラップ・ニューター・リターンです

野良猫を捕獲し不妊・去勢手術を行い元の場所に戻すことです

 

 

こういった野良猫が増えないためにも

出来ることをと思っています

 

 

最近は水とキャットフードを車に積んでいます

 

人恋しいのか、ちょっと奥の畑にいても

訪ねてきます

安心したのか知らないうちに居なくなってますが…

 

 

やっぱり一番落ち着くところは

作っていただいた家

 

振り向きながら帰っていきました

また来るから…

 

 

 

久しぶりに

ナナちゃんの家を訪ねると

冬仕様になっていました

ここはナナちゃんの最高の家なんです

比較的安全な場所で

キツネやタヌキ うさぎなどの

野生動物はおりますが

秘密基地にしておきたいので

残飯はないように心がけてはいます

 

この日はフードも残してどこかにお出かけ中でした

 

凍みる冬がやってきます

二度目の冬です

今年は私も一緒に見守りながら

冬越しです

 

 

 

 

今日のナナちゃん

お昼に行ったらお留守

夕方、もう一度行ったら

見つけてとんできました

 

大きな声で呼ぶと

夕方なので帰っていました

 

走って近寄ってきます

 

今日はチュールをあげました

まだ、手渡しではダメかと思い

絞りだしてあげるのですが

待ちきれません!

後はゆっくりフード完食

 

 

満腹になると家の前に行きました

 

 

陽が沈んじゃったね

また、チュール買って来るね

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梨園の秋

2023-11-23 23:08:40 | 果樹園便り

10月末は半袖で柿剥き作業でした

半月後のこの頃は一気に冬です

積雪はなかったもののスタッドレスタイヤの交換も

耳にするようになりました

 

柿剥き作業も先週終わりました

 

木守り柿

晩秋を感じます

鳥のために

来年も豊作を願い木への感謝の気持ちを込めて

残しておいた柿です

 

 

 

そろそろ早いのはハザ下ろしが始まります

 

 

 

当園の果樹園も数日前までそれぞれの秋でした

 

家の前の幸水梨の園です

樹々の葉は色付きと同時に全て落ち

枝だけとなりました

温かいこともあって草で青々としています

 

 

こちらは

豊水梨の園です

同じ日の撮影です

この品種は伸びた枝の葉が徐々に色付き

段々と散っていきます

また、地上でも色付いた落ち葉で

一面をしばらく楽しませてくれます

 

春の新緑と花ばかり観察しておりましたが

秋もそれぞれということ…

教えてもらいました…

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする