日当たり良好

農作業の傍ら、日々感じたこと学んだことなど
これからを楽しみながら記していきたいと思います

先生!シロを助けて下さい!

2014-05-30 21:23:22 | ペット&被災犬シロ

 

一昨日の夕方の散歩を終え

食事の寸前に

近寄って来た途端に倒れてしまった

一瞬、何が起きてしまったのか(@_@;)

そう思えば、昼間も私の後ろで

あり得ない状態で寝て(倒れて)いました

散歩に勇んで出かけたものの

足に力が入らないのか座り込んだり・・・

 

動物病院は先生不在で×

もう一軒は 休診日・・・

 

少しすると、食欲もあり

夜の散歩も行きたがり騒ぎ出した

この日の夜は 園主と二人がかりで出かけた・・

走らせないように ゆっくり歩く姿は

心配していたより元気・・・

 

昨日は休診のため

今日、病院へ・・・

いつもの畑とは景色が違うので

落ち着かない状態です

 

診察の結果

フィラリア検査は、クリア

貧血もクリア

倒れた考えられる原因は、心臓か脳

すぐ、意識が戻れば心臓系ではないか?ということでした

昨年までフィラリアを患っていましたので

心臓にはリスクが高めということで

倒れることが増えれば投薬していただけることになりました

 

帰るなり、ハウスに入り込んでホッ‼‼

先生のおっしゃる通り良い顔してますね

よく見れば元気そうですよね 良かった

 

暑くなってきたので

散歩は涼しくなってから!

体重も増えてしまったので

食事もおやつも控えめに!

と、アドバイスいただきました

 

 

先生!ありがとうございました m(__)m

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国遍路の旅 (3日目)

2014-05-29 14:24:40 | レジャー 旅行

 

三日目の朝

 

八十八カ所のまん中にあたる中札の霊場から

44番札所 大寶寺 (だいほうじ)  9:20頃

 

大きな草鞋が吊るされている仁王門

何もかもが 目新しく有り難い・・・

 

参道を歩き

階段を上りきると本堂が目前に

大寶寺参拝

 

樹齢800年という杉や檜の巨木が

立ち並ぶ参道を歩く

今までに、どれだけの方々が

この参道を踏みしめて歩かれたのか?

そして これから先どれだけの方々を

同じ姿で迎えて下さるのか?

計り知れない過去と未来がある・・・

今、ここにいる自分に感謝そのものでした・・・

 

45番札所 岩屋寺  10:30頃

山全体が本尊という深山幽谷の山寺

 

しっかり歩きました

山門から220段余りの石段を上がった

大岩壁の下のわずかな敷地に本堂、大師堂、仁王門が並んで立つ

 

 

山全体が本尊、本堂の真上には大岩壁がそそり立っている

僅かな敷地のため圧倒されるような

大岩壁をお伝えできませんが

いかにも行場らしいたたずまいです

 

 

参道沿いには祈願や供養の石仏が並んでおりました

 

 

46番札所 浄瑠璃寺 12:10頃

 

参拝のお作法として

本堂、大師堂へそれぞれ灯明一本

線香3本を奥から立てる

 

灯すということは温かさがあります

 

47番札所 八坂寺  12:30頃

石段を上り参拝

 

48番札所 西林寺

 

今回の参拝予定もここで最終に

帰路の無事を合わせてお願いし

次回の四国入りに思いを馳せる

 

・・・・・・・・・・

今回の旅の途中

愛媛県伊予の国で

どうしても立ち寄りたい所がありました

念願が叶いサプライズ編で

次回、報告させていただきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハサミの快音

2014-05-25 22:54:35 | 果樹園便り

今年の梨園・・・

こんな感じです・・・

梨の幼果いっぱいです

 

 

幸水梨の摘果作業中

ハサミの音が絶えないくらい

有り難い事ですが

今年の仕事は早送りで頑張り中です・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国遍路の旅 (2日目)

2014-05-21 13:46:19 | レジャー 旅行

5月7日 二日目の朝

足摺岬を8時半出発・・

土佐の国 最後の39番札所”延光寺”へ

60kmの道のりから今日はスタート

 

四万十川沿いを走りました

穏やかな川の流れでした

 

トンネル・・・またトンネル・・・

とても多いですね

快適に走らせていただきました

 

39番札所 ”延光寺”

お寺のシンボル

梵鐘を背負った赤亀

 

 

”眼洗い井戸”

眼の病気にご利益があるとされ

今も、本堂そばから水が湧き出ており

この水で目を洗う人が絶えない

 

・・・・・・・・・・・・・・

いよいよ

土佐の国から伊予の国へはいりました

愛媛県かぁ

思えば遠くへ来たもんだ

 

鯉のぼりが歓迎してくれているようで

こちらも気持ち良かったス

時節柄、数か所で目にしました

どこで見ても素敵な光景ですね

 

40番札所”観自在寺”  AM 10:55

1番札所の霊山寺から

一番遠いところにあるので

「四国霊場の裏関所」とよばれている

 

”栄かえる”というかわいいカエルの石像がある

一、親子孫と三かえる

一、お金がかえる

一、福がかえる

一、病気が引かえる

・・・・・願いながらなでてみました 

・・・・・・・・・・・・

 

41番札所まで約50kmの道のりを楽しむ

 

何かの養殖をされているのでしょうね・・・

 

 

街路樹から 南国気分を感じますね

・・・・・・・・・・・・

 

41番札所”龍光寺”  PM14:04

 

神仏分離令で旧本堂は稲荷神社の社殿に

新たに建てられた本堂は階段の途中にある

五穀豊穣にご利益があるそうです

境内では七福神に迎えられました

 

 

42番札所”佛木寺” (ぶつもくじ) PM14;46

建て替えられた仁王門

 

納経所前にある 茅葺き屋根の鐘楼

 

楽は苦の種

  苦は楽の種

温かさに包まれながら参拝中です

・・・・・・・・・・・・

 

43番札所”明石寺”  PM15:26

佛木寺より約15km

唐破風造りの屋根を持つ正面に特徴があり

左右両端が反るように天を向き

柔らかい曲線を描いている

 

大師堂横に立つ夫婦杉

 

本日の参拝予定、無事終了に感謝です

ありがとうございました m(__)m

 

宿泊地、道後温泉へ

 

 

「千と千尋の神隠し」の油屋のモデルになったと言われていますよね

映画も見ましたから

この木造がレトロな街並みを感じます

 

夜はショッピングを楽しみ

明日、もう一日お世話になります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国遍路の旅 (1日目)

2014-05-19 13:23:41 | レジャー 旅行

旅の途中の

四国八十八ヵ所遍路の旅も

まん中にあたる中札の霊場を超えました・・・

 

今回、三回目の四国遍路の旅

6日~8日 行って参りました

今回は34番札所から48番札所を参拝させていただきました

土佐の国”修行の道場”から

伊予の国に”菩薩の道場”に入りました

 

1日目

淡路島に入ると朝日に迎えられる

四国入りは何故か静かに心が躍ってしまいます・・・

 

34番札所「種間寺」から参拝

桂浜を越して西へ

安産の薬師さんとして信仰を集め

子育観音を祀った観音堂から

最初の合掌  m(__)m

 

 

35番札所 清滝寺へ

 

花祭り、お釈迦様の降誕会で

甘茶のご接待をいただいてきました

 

36番札所 青竜寺 (しょうりゅうじ)

坂道が、階段が・・・

行き交う 一瞬の出会いが新鮮で温かい・・・

 

 

37番札所”岩本寺”へ

四国霊場では唯一

5尊の本尊が安置されている

5本尊の真言を三返づつお唱えさせていただいた

 

 

途中

 

 

本日の最終の予定地

足摺岬に向う途中

黒潮町の道の駅に立ち寄る

カツオのタタキの実演販売で賑わっていた

脇には、鯉のぼりと鰹のぼりが風に吹かれ泳いでいた

この土地ならでは鰹のぼり・・・

大漁と安全を願っております・・・

 

37番札所から38番札所へ

この間の距離は約95km。

八十八ヵ所の中で最長の札所間です

歩き遍路だと二十七時間

一日八時間歩いて 三日半ですね

 

車で途中ひと休みして約三時間

四国の最南端、足摺岬に立つ

38番札所”金剛福寺”に到着

広大な敷地の境内を歩き

参拝への感謝

 

 

亀の頭をなでて念ずれば幸運が来るとか・・

「竜宮城へ連れて行っていただけますか?」

「・・・!」

 

今朝、1時前に自宅を出発

今日の無事到着と参拝に感謝・・・

 

すぐ 前には足摺岬が

地図で見たこの地へ立ち寄ることができました

 

 

四国の最南端、足摺岬から眺める土佐湾は静かでしたが

自然の厳しさと向き合う場所でもありました

 

1日目・・・足摺岬泊

 

    つづく・・・

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする