今年も後わずかに…
やっぱり仕事に追われ
追っかけたのは孫たち
それでも健康でゴールが見えました
感謝です!
6人家族で賑やかくお年取りを終え
忘れていることはないか?の自問自答に
忘れていることは思い出せない❢ まま…
(信濃毎日新聞より)
平成から令和に
同時に長男家族も家に戻り
孫との時間が増えてきました
内海隼吾君
まさか10年後 我が家の同じ場所で
会えるとは…
すっかり大人になった隼吾君
クリスマスには「クリスマスキャロル」を
絶賛公演中…とお母様からラインをいただいた
ず~~と頑張れ!!
声援 聞こえたかな?
次男の三男…
初節句を迎えた時の嬉しかったこと
家のリフォーム中でもちゃんと別棟で
10羽以上が巣立っていきました
令和最初の枯れすすき
秋の空の下は清々しく映えます
来年は働き方改革もペースをあげて
大きく耕作地を狭めていく予定です
長年 お世話になった方々にも
終わりの手紙を添えお知らせしました
気持ちの折れていた時間でもありましたが
一番乗りの福寿草の芽が
あわてんぼうのサンタクロースの後は
あわてんぼうの福寿草かな?
イエイエ もう春なんだ!
庭には蝋梅の花がほのかな香りを漂わせている
いろいろあっても同じようにやってくる季節
来年は見れない花もあるけれど
次のシーズンがやって来る