今年こそはと毎年 頑張ってみる家庭菜園
今年の玉ねぎは 一か所あっという間に
葉が枯れてしまう状態になり
収穫してみれば 小玉だけど
数では沢山あった
葉が枯れてしまった玉ねぎ
これから どうやって食べようかと
あればあるだけに悩まされている
今朝は園主が お墓の草取りにと
いそいそと出かけて行った
母の立ち日が一昨日・・・
せめてお掃除くらいしなくてはと気にしていた
帰宅するなり
母の義姉の49日の法要が明日
やはりお墓のお掃除に来ていて一緒になったという
”母に呼ばれたようなものかな!”
そう言いながら安堵の表情で帰宅
私はその間残りの収穫を済ませ
沢山の玉ねぎの縛り方を検索しながら
数だけは1000本以上ある玉ねぎを
縛っては 日陰に作った場所へ吊るし
半日かけて出来たところまでとした
玉ねぎができたら作りたいと思っていた料理も
量にびっくりして みんな忘れてしまった
少し苗をいただいた赤い玉ねぎもしっかりある
それにしても今年は大量だった
嬉しい山積みもこうなるとお手上げだ・・・