日当たり良好

農作業の傍ら、日々感じたこと学んだことなど
これからを楽しみながら記していきたいと思います

花フェスタ記念公園

2014-05-17 23:17:57 | レジャー 旅行

15,16日と賑やかな時を過ごしておりました

一泊二日の農家民泊です

20世紀最後2000年生まれの子供たち

この間ですよね!

未来に明るさを感じましたね・・・

ニュース、何事もなく

ファームスティの行事も無事終わったことを

確信した時が安心の時です

いつもの学校生活始まりますね

頑張ってね!

こちらも摘果作業頑張るよ!!

 

今日は・・・・・

どこからか漂うバラの香りに誘われて

岐阜県可児市のバラ園へ行ってきました

 

今年で二回目になりますが

癒されます・・・

 

 

 

 

 

絵ハガキのような景色

まだ、蕾の多い品種もいっぱい

 

6月29日まで 春のバラまつり開催中

バラの香りに誘われて

あちらこちら賑わいそうですね・・・

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありのままの”シロ”

2014-05-14 20:26:10 | ペット&被災犬シロ

梨の摘果作業も本格化

お陰さまに、今年はしっかり実もつき

家の周りの園はシロも一緒・・

あまり好きでない畑だけれど

ついていきたくて、いきたくて・・・

 

 

側らで、好きなことをしてコロコロしております

 

 

家に帰ればこの通り

 

気持ち良さそうに寝ています

 

今年も修学旅行の子供さんを

明日よりお預かりさせていただきます

シロも笑顔でおもてなしの予定・・・

 

暑くなって散らかし放題の

明日だけでも整然と

そんな思いもむなしく

 

・・・・・・ありのままの

シロに会っていただくことになりそうです

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW・・・明け!

2014-05-12 09:59:53 | 生活日記

確か、GWなしで当園稼働中のはずでしたが

 旅に、子守に・・・

この上ない忙しさに奮闘しておりました

 

久しぶりに畑を覗いてみれば

新緑の緑と

果樹の幼果が・・・

今年は有り難い事にとりあえず

第一関門クリア・・・

凍霜害の心配から逃れました

 

 

先月9日に蒔いたジャガイモです

発芽が待ち遠しかったのですが

こんなになっておりました

 

GW続きで

三回目の四国入り

八十八ヵ所遍路の旅に出かけておりました

今回は折り返しを過ぎ 四十八番札所まで

参拝させていただきました

・・・ご案内させていただきますね

お楽しみに・・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする