年の瀬もせまり だんだん寒くなってきました・・・。前回も述べましたが 原油高のせ
いで 灯油が18リッター1800円になる勢いです。ぶつぶつ言ってても仕方有りません。
なんとかせねば・・・。皆さんもご存知でしょうが 梱包につかう ビニールの「プチプ
チ」正式にはエアーキャップ。これを窓ガラスに貼り付ける事によって かなりの暖房効
果があると小耳にはさみ 早速施工。うちは窓が大きかったので かなりの効果がありま
した。 今までは居間がだだっ広かったので 寒がりの妻の為にファンヒータ
ーを2台同時に使っていましたが、「北海道じゃあるまいし ここは南国九州だっ!」と
勝手な言い訳で節約断行令を打ち出しました。
独身の時分は毛布に包まって 電気を消しテレビの光だけで 越冬したことがありました
が 家族にそういう思いはさせたくありません。
なんとか 金を使わず快適に暮らせないものだろうか・・・。
ソーラーパネルは難しい原理ではないのですが PN半導体(純度の高いシリコン)とやら
が 高すぎて自作不可能です(まあ特許権も関係しているのでしょうが)入手もできませ
ん。風力発電は簡単なのですがプロペラの風を切る音が近所から苦情が来そうですし
安定した電力が得られない(それに加え危ない)「頭の上にプロペラが落っこちてきたら
どうするんだ!」と近所のおいちゃんに諌められました・・。
光熱費がタダになれば この上なき喜びなのですがね。
薪ストーブを作ろうと思案しましたが 壁に穴を開ける事に抵抗がありましたので 結局
エアーキャップ施工を選択しました。材料を調達しに ホームセンターに行くと ありま
したよ 1200幅の40mで¥2000!安!何も頭を悩ませず 今の経済事情を思えば
これが一番 手っ取り早いのです! 材料を担いでレジーへ向う途中 老夫婦が 「これ
どこにありました!?」 「こちらに ありますよ」と店員でもないのに 売り場まで
案内して、施工方法まで伝授する始末・・・。それから 話題は政治議論に迄発展しまし
たね・・・。老夫婦のご主人曰く「高いんだったら(灯油)買ってあげない!」
「御意!(そのとおり!)」と納得。
まあ この一言が 結論になって その場を散会したのですが・・・。
流石 昭和の達人の一言。こちらの不満も吹っ飛んでしまいましたね・・・。
ガソリンも然り!某大手運送会社が 街中、人力車を引いて配達していましたよ・・。
不謹慎にも笑ってしまいましたが 涙ぐましい努力です。
早く、電気だけで走る車の開発を急いでほしいですね・・・。co2削減で行きましょう。
どうせ 先進国も途上国も自国の利益優先で CO2削減に前向きな姿勢を見せないの
ですから・・・。これって グローバル的モラルハザードと言ったところでしょうか。
倫理も道徳もあったもんじゃない。
(ふつう途上国であれ 排出量がワースト3に入るなら 自粛するのが 当たり
前なのですが 「先進国だって やっとったじゃない!」という態度に (おいおい!
そういう問題じゃあないだろう!?)とぼやいてしまいましたが・・。
何も 環境破壊は対岸の火事ではなかろうに・・・。道理に暗いですね。全く。
PS我が嫡男(息子)が・・・・。
息子「お父さん・・・俺、工学博士になりたい・・。」
私「そうか。それで 工学博士になって 何をするの?」
息子「みんなが 働かなくても どんどん食べ物ができる機械を発明する!そしたらさ
貧乏な人も食べられるようになるやん!」
(金儲けができる) なんて言わなくて安堵しました・・・。
息子よ!おまえは 偉いぞ!
何度も言いますが 国民が安心して生活できる社会の構築を急がねばなりません。
困窮状態では他を思いやる余裕等ありません。金がないと生きて行けない競争社会では
善人が社会淘汰され 他を押しのけて生き残ろうとする人間だけが暗躍する 味も素っ気
もない社会になってしまいます。
それから党利党略に明け暮れるは 政治に非ず!
小異を捨て大同に就いてほしいものです。
大同とはなんぞや!大同とは軍拡ではなく国民一人漏れなく安心して暮らしていける
平和な社会であると言いたいのです。私は特定の支持政党を持ちませんが
今回の「新テロ特措法」・・・民主党・小沢さんの対案は 筋の通ったものであると
評価しています。
流石、国連中心主義者です。自民の主張をテーゼと位置付けるならば 共産・社民は
アンチテーゼであり 民主の主張はその中道を行くジンテーゼであろうと思います。
(本来、共産・社民の主張こそが もっともなのですが・・・・。)
現与党のスタンスは 「自衛隊を加勢隊」にしてしまっている。これは 小学生でも
憲法違反と言うでしょう。あくまで、真の国際貢献とは 世界唯一の被爆国として
世界に「反戦」を唱える事こそが これに当たるのではないかと 思います。
「反戦を唱える事は利敵行為である」なんて事は絶対にないのです。
「自分さえよければ 良い」という国がいるから いつまでも 争いが無くならないので
す。「仏教が繁盛した国」というなら 最低でも信者全員 武力行使に NOを唱えるべき
です。譬え、いかなる理由があっても これが分からない 自称仏教団体は
未来永劫 後世の人達からの謗りは免れないでしょう。法が立派なだけに残念な事です。
まず アフガンの方達を貧困から救わなければいけません。武力行使がテロリスト撲滅の
道だとは思いません。憎しみは憎しみを産むだけで何も良い結果は得られない。
貧しすぎて 餓鬼化した人達を 裕福な国が救ってあげればよいのです。
人に手を差し伸べる事に 負けも 糞もない!(実は 裕福な国と言うのも 同じ
餓鬼のステージにいる勝ち組みだからこそ 戦争という形で関わってしまうのでは
ないでしょうか。)
最後に、不安と疑惑の社会を基底部にした市場原理主義等持っての外!
こういうのは 金が余って仕様が無いブルジョワジーの戯言ではないでしょうか
政治センスを疑いますね・・・。市場に委ねろって・・・。額に汗して働きましょう。
それが人間美学ってやつでしょう。
サブプライムローン問題の飛火は 我が国にとって 「泣きっ面に蜂」です。
「明けまして おめでとう」 なんて 言う気になりません!
金儲けに頭を使えって 奨励してるんですかね・・・。金儲けを学ぶ事に腐心する学生が
増える訳だこりゃ・・・。
金持ちになる事が人生の勝利なら 政治や宗教などいりませんね・・・。
聖徳太子のような 政治家が現れて 王仏冥合を実現してくれないかなあ・・。
上杉謙信のような 毘沙門天が現れて 悪を懲らしめてくれないかなあ・・・。
※昔 小学校の運動会 川中島で武田信玄役を頂戴して 喜んでいた私でしたが
今にして思えば 上杉謙信役の方が性に合っていたのかも知れません。