大商人様達が 国を ぶっこわ~す!
よくよく 考えてみたらクサぁ~
なぁ~んで バブルがはじけたか?ってぇ~と
メリケン国からの 恨みを買ったからだべ
だぁ~って 日本がバブル景気に タコのクソ上っている時に
日本の大商人様達は 海外で何をした?
〇菱〇所なんざぁ~ 経済の象徴 ロックフェラービルを買ったり
ありとあらゆる メリケンの不動産を買い叩いて 彼等の怒りを
買ったぢゃ~ あ~りませんか!
そして 日本車をハンマーで叩き壊す 不買運動が起こったり
ハリウッド映画では 日本人がボスという設定の映画が
皮肉を込めて 放映されていたり 今でいう 日本の不動産が他国に
買い漁られる様な事を平気でやって来たわけなのであります。
「日本は太平洋戦争で負けたが 経済戦争で勝ちやがった」と
悔しがられ それから数年もせぬうちに 返り討ちを喰ったのでありました。
あん時や 東京の地価分んでアメリカ全土が買い取れると 馬鹿な事を
マスゴミははやし立てておりました。
大人しく 国内で銭を回しとりゃ~良かったものを 恨みを買う事をすっから
こうなる。えっ?ところで 何処に銭は消えたんだよぉおおお 庶民は持っとらんのに
増税だぁ?オカシイっしょ!攻撃する対象が違いまするぅ~ 逆だ逆!
ほんで いま、国を衰退させ続ける 消費税推進派は や~っぱ
大商人様なので ありました。
真面目に国内需要を上げようと頑張っている企業を横目に
カルト政権を献金という札束で 頬を張り回し
我が国を移民大国にミスリードして 新自由主義で
日本を破壊しまくる メカゴジラなのでありましたぁ!
元々 武士ってぇのは 如何いう風に育てられたかってぇと
私欲の為に生きてはならぬように教育されておったのでありました。
「武士は食わねど高楊枝」という言葉もある通り・・・
士業なのでありまするから 威厳を保つことが大事だったので
ありますな・・・国や主君の為に命を捧げられる人間
子供の頃から卑しさを嫌う教育をされていたのであります。
だから 卑怯な事はしないし 嘘をついちゃ~いけない
己を律する人達なのでありました。
現代は弁護士・司法書士・弁理士・税理士・社会保険労務士・
行政書士・土地家屋調査士・海事代理士・消防士etc...
ま~大体は 人を助ける仕事が多いのであります。
だから 国民が一目置く職業なのでありますがぁ~
銭勘定ばかりが優先される 商人(あきんど)が天下に号令すっと
最終的に国が破壊されるのでありますな・・・
ちゃんとした「士」の志を持った人 所謂 「国士」が国会議員に
ならないと アカンのではないでしょうか・・・
大商人様や異人様に操られる 大将ぢゃ~あ~たwwwww
あっそうか 酷会議員は別名 代議士だったんだ
忘れてたぁ! 企業献金はワイロと一緒だべ 袖の下だべ
おいおい 士業って 嘘をついたら 腹を召す職業なんだぞぉ!
だ~めぢゃんか うそばっかしでぇええええ
てめえら YOURE FIREDだ!!!
解散だぁあああ
強きを富まし 弱気を挫く♪ カルト政権~♪ はぁ~こりゃこりゃ ちょちょんがちょん♪と
手拍子しながら 手を右へ左へとかざし 後退しつつ ヤケクソ盆踊りをするワシ・・・
国民はよ~ 一歩、進んで5歩下がっているから 永遠に前進できないっす!WWWWW
アッそれ ワンツーワンツー!
アメリカの象徴であるビルや遊園地に食指を伸ばし、ジャパンアズナンバーワンなどとおだてれていい気になっていたことが恥ずかしいです、
大谷翔平さんみたいに謙虚でなくちゃあ。
そうなんですよ あの時は海外旅行は
凄かったけど 流石、民間人はマナーにおいては批判は少なかったように思います。
ま~眼鏡をかけて カメラをぶら下げた
東洋人とは揶揄されていましたが
大企業の評判は最悪でしたね。
それにしても 日本人の優秀さ
オリンピックの選手は金メダルの嵐
商売人共が 日本人の評判を台無しに
してしまった現実・・・あの時 謙虚に
振舞えば このような事になっては
いなかったのかも・・・
残念でなりませんね・・・