過去記事・・・
ある女の子が営業に来た・・・
すごく感じが良い子だったので
世間話の中、政治の話になった。
彼女は学生時代に借りた奨学金返済を
後、残すところ1年なのだそうだ・・・
女の子:「もう 返済、大変ですよ
景気も悪いし・・・」
私:「僕らが二十代迄 消費税は無かったんだよ」
女の子:「えっ!?本当ですか?」
私:「あれ?お父さん お母さんに聞いたことない?」
女の子:「・・・・」
私:「大体、貴女位の娘が居ても可笑しくない
のが私達の世代・・・政治に無関心だった
世代だったもんね 否、政治に興味持つと
オカシナ奴というレッテルを貼られていた
からね・・・貴女達は政治を監視しなきゃ
いかんよ・・・」
内容はかなり端折ったが
彼女のハキハキした受け答えを察するに、
中々、優秀な子と見た・・・
何故、景気が悪いのかを 緊縮財政・増税・格差
売国をキーワードに 理由を説いたら
一遍で理解してくれた。
今の若者は 昭和の景気が良い時代=バブル期と
勘違いしている節がある・・・(彼女じゃないよ)
いやいや バブル期は異常な経済状態だ
何も あの異常期に戻れとは言わない
せめて 僅かなインフレ気味で庶民経済が
馬鹿な連中に弄くられなかった 昭和の
当たり前の状態に戻せと言っているのだ・・・
否、本当に政治が民主主義を基調にして
正しく機能すれば バブル以上の経済効果
を上げられるかも知れない・・・
イヤ 全てが上手く行けば 信じられないほどの
好景気になるだろう。
バブル時代は不思議な事にインフレ率は
正常だったように思う 食料品の高騰なんて
無かったし 寧ろ 物価は安定していたのだ・・
(土地建物は高騰したがね・・・)
山本太郎の事を告げると
彼女は 爽やかに笑い 「何処に入れてよいか
分からなかったので 良かったです 必ず
投票に行ってきますね!」
最近、電話や会う人に 「比例区は山本太郎」
をお願いいしている。
誰の命令でも無く 自分は勿論、皆の幸せの為に
声を惜しまず 応援する次第・・・
この夏の時期に例えとしては ピンとこないかも
しれないが 極寒の中 僅かな上級国民だけ
焚き火にあたり その後ろで暖をとれない
人が大勢いるのは 見ていて不愉快だ。
そういう絵面は、すっ~ごく ミットモナイ
風景だ。そりゃ 神仏も怒り
天変地異が起こるわな・・・
大勢、大多数の人が幸せになれば
肖れなかった人達も絶対に幸福に成るはず
これこそが 神仏も納得の
「幸せのトリクルアップだ」
トリクルダウンというと 上から下という
意味だが 風呂沸かす時は下から沸かす
上から沸かすと沸かないのは必定!
餓鬼馬鹿は、これが分からない。
もうね 一部の人しか 幸せにできない
なら そりゃ~ 数の論理からいうと
町内会の組長レベルだぜ
とてもじゃないが 国政なんて
そりゃ あ~た
ps 随分前に ポスター頼んだけど
全然送られてこん・・・
なしな?
僕的には 「オリーブの木」(今は、つばさの党)という政治団体も
良いこと 言っているなぁ~と・・・黒川氏の根性は本物と見た。
あれは 太郎ちゃん同様 稀にみる政治家だ。
ベーシックインカムの考え方は素晴らしいと
思う・・・
令和追記 財源については 昔、30代だった頃
俺も 山本太郎ちゃん程ではないが 同じような
事を言っていた・・・今は 藤井先生 三橋先生達が
叫ばれているので あまり批判は来ないが
俺ごとき クソ野郎が 同じ様な事言うと
馬鹿扱いされていましたよwwww
結論、大切なのは 大企業の競争力じゃなくて
国民の労働力であり 生活!
ああ~でもね 山本太郎ちゃんも言っていたけど
大企業も、もちろん大切・・・
だから 優先順位が狂っているのさ
トリクルダウンは餓鬼の都合でいつまで経っても
格差を産むだけ・・・
国民が元気になり トリクルアップすることが
大切なのでありますよ・・・
ps 本物は何処までも 人に優しいのであります。
それを ポピュリズムと一笑するのであれば
人として 終わっています・・・
そういうコメンテーターや
知識人は インテリぶって鼻で笑っていますが
自分が「バカ」だという事を公言しとるようなもの
でもね・・・不思議な事にこの世の中 全て逆を選ぶので
ありますwww そこには 色んな事情やしがらみが
渦巻いているのでしょうな・・・
全て この世は「因果」でなり立っているのでありますよ
令和6年追記;
いつになったら 目覚めるのでしょうか・・・
皆が選挙に行かないから こうなるのです。
変えられるのに 投票所に行くのが だる~い
ただ それだけで 異常な世の中になっちまった。
生活のルールは全て 政治で決められるのであります。
仰るとおりです!
山本太郎氏は 稀にみる 虚飾のない
政治家です・・・分からないことは
分からないという謙虚さ その姿勢が
今の彼をみれば わかる通り 弁舌の
達人にまで成長させた・・・
これは既存の政治屋共にはまねができないのであります。
そうです その通り 山本氏に共感して
いる人達も 誠実なのであります
よく 見抜いていらっしゃる。
ps 山本太郎氏を罵倒する政治家は
全て 自分自身に罵倒が反って行くでしょう・・・そこが面白いwwww
この正直さ、誠実さ、真の優しさ、TVなど業界で正しい事を言えば自分の不利益になることにも立ち向かえる独立心や勇気が、ちゃんと世の情報を見極めて、本当の意味で勤勉でいられるんだと思います。
たいていの人は、その場で出してこられた画面や書物を見たところであたかも前からそうだった発言になり、そこで大間違いを犯してしまうということになります。
自分の認識過程に触れるというのは、
素直で正確な物の見方をしている表れ。
そういうことでも、山本太郎氏を信頼できます。
その当時、授業で聞けなかったのは、教える側に異変が起きていたり、音声異常が生じたり があった ということは、私も今にして初めて理解できます。
けして、子どもの頃の山本氏が無関心だったりいい加減だったりしたわけではないのです。
本質を言った途端、活動や発言の場を追われるのは、テレビでは何人か知っています。そして、テレビだけではありません。
山本太郎氏に共感できる方も、同じように誠実なのだと思います。
お元気だったかな?
そうそう・・・中には 「投票率が上がりませんように 雨風を降らしましょう」・・・と祈りを強要していた
馬鹿な宗教団体も居ましたな・・・
めあり様も会う人 会う人に宜しく♪
皆が幸せになれば 自分も絶対に
幸福になれますバイ これ とても大切♪
そう言えば今 『若者よ投票に行くな』と言う
投票に行くように促す為の皮肉った動画が あるんですよ
残念なことに若者の投票率が悪いんですと…
もっと関心持って欲しいですね
自分達の国の事だから!
山本太郎さん 本当に頑張ってくれてると思います
本当に今のままじゃダメだと私も思います
( -᷄ω-᷅ )💭