![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/94/5e40fe1ee3e95048e07092a446dee96b.jpg)
妻の友人Nさんが 偶然、私のブログを見つけましたwwww
(友人知人、家族にも 此方からは、知らせていないブログなのであります。)
気づいてくれている人も居ますがね・・・
非常に気に入ってくれて 「面白いから 早く次を!」との催促。
私のプロフィールに 好きな物 「醤油」と書いているのを見つけて 早速、久原の醤油を
プレゼントしてもらいました。
「Nさん 醤油、旨かったぜっ!」と醤油をゴクゴク飲んで、喉腰の良さを実感!
「か~っ!う~ん♪ とろけてナチュウナル∼ぅ」
(んな事したら 死んじまうぜっ!)
おおっ でも、こりゃ旨いぜっ・・・餅に付けて喰ったら 合いそうですな。
少し、甘めの醤油ですな こりゃ。香りも良し
ほ~ 久山町で作られておるのですな 近いじゃないですか・・・
実は、私の弟の妻の家は四国の有名な醤油メーカーでありまして、あそこのも旨いので
あります。日本人は醤油! 体から醤油の匂いがしても良いのであります。
今朝も卵かけ・ご飯を醤油で食べたのでありますが、嗚呼、日本に生まれて良かったぁ~と
涙がちょちょぎれたのでありますよ。
えっ?何?私はソース派だって!?
そんじゃぁ 納豆・卵ご飯・お吸い物・冷奴・焼き魚に ソースば、ぶっかけてみなはれっ!・・・って
何をむきになっとんじゃ わしゃっ~
熱くなったが、万能調味料の醤油をよろしくっ!(お前(俺)は何者だ・・・)
Nさん ありがとさげもうした(ありがとうございました!)と薩摩弁でお礼を言う
あ、因みに私は薩摩隼人じゃありませぬ・・・誤解なきよう。
お刺身も冷奴も、お醤油があってこそですねぇ。
まあ、こちら福井はソースかつ丼が有名ですが、近年、醤油かつ丼も登場です。
お後がよろしいようで。今宵はこれにて。( ^)o(^ )
あっ そうか!かつ丼がありましたよね。
福井のソースかつ丼は美味しいらしいですね
。やっぱ、洋食にゃ ソースも欠かせません
なぁ・・・・
しかし、勇気凛々 醤油を推奨する私・・WWWW
確か、そこのやつだったような…
醤油は使った事が無いので知らなかった( ̄∀ ̄;)
ホォホォ…
ゴクゴク飲めるほど喉越しの良い醤油ってのは
そうそうお目にかかれませんから
さぞかし美味しい醤油なんでしょうφ(..)メモメモ
1度飲んで見たいものですなぁ~
醤油はゴクゴク飲めまへん・・・
ジョーク ジョークば 言うたとです。
唯、甘みがあって 風味が良いのは
ほんなこと ですたい。
BY 「竹輪はわさび醤油をかけて
食べましょう」 推進委員会 委員長補佐シシマル。
良かったです。煮付け用の醤油もあるざんすよ。
あたいは、豆腐にかけて自分でご満足してますよ。次は、竹輪だな。美味しい竹輪探しに旅に出ろうかな?(笑)
久原醤油 旨かったっす。
うぁお 竹輪までっ!?
うれしいなWWWW
大分、一気に読まれたのかな?
お勧めの過去記事を発表せねば
なりませんなぁ~
Nさん、何度も読み返していると妻に
聞きました・・あっ!それって
私にとっちゃあ うれしい楽しみ方です。
後で修正を入れたり 加えたりしている
時もあるので アップしたての時よりは
面白くなっているので・・・
今後もなるべく 面白い話を書きますね。
PS 久原醤油、CMあってるね・・・
わしゃ 知らんかったよ。