またまた、軽トラ受難・・・祟られとんじゃないかっ!
息子の自転車がパンクして 駅まで迎えに来いという。
お得意の軽トラに乗り 自転車と息子を乗せて 帰る途中・・・
息子:「父さん、なんか ゴムの焼け焦げた臭いがする・・・」
私 :「ダイナモ(発電機)のベルトが滑りよったい。」
無事、家に到着して 車を止めなおそうとすると エンジンがかからない。
夜、暗かったので 次の朝 シートをハグリ確認すっと
「あーっ!ダイナモのベルトが吹っとんどる!」
この車を買ったときから ダイナモベルトがすべる音がしていたのだ
購入した車屋さんが 遠い所だったので ベルト位なら自分で締めこもうと
何度もやり直すが 目一杯緊張させても ユルユルで、ファンベルト販売
業者から 取り寄せるが 一切ダメ!色んな箇所を探り まるで解けぬ
知恵の輪と格闘する様な心境に頭を痛める!
街中でエンジンが止まり 軽トラを押す 私の間抜けな姿を見かけた人達は
延べ200人は超すだろう。かっちょ悪りい~
其のたびに 車の下にもぐり クソッタレがっ!とスパナを使いまわし
炎天下の中 真っ黒黒助になっちまったのだ。
なんで、合わんのやろう・・・購入店に問い合わせるが、見てみないとわからない
修理代も高額な金額を提示された。数年経っているので そりゃ仕方がなかろうと
充電しちゃ~車を走らせ エンジンをかけっ放しの 超不便な状態で過ごす。
だから ちょっと遠い現場に出かけようとすると バッテリーをもう一台積み込み
太平洋の海原に挑むような心境だったのだ・・・
途中で止まったらどうしよう・・・意を決して野外に飛び出すっちゅう事は
例えるならば チーズ蒲鉾を食べるために 歯で包装ビニールに噛み付き
グルグル回し、ここで力尽き緊張を緩めると ヘリコプターのように
ブルンブルンと数回転して歯が欠けてしまうような恐怖・・・
「えーいクソっ もう やっちょれ~ん!」
もう、こんな恐怖とは おさらばだっ もっと素直になろうぜっ!とメーカーに車を持ち込んだ。
整備士はとても誠実な方で、「なんで ダイナモベルトがこんなに磨り減っているんだろう」
細くなっていると首を傾げていたのに対し 「いや!このベルトは新品なんですよ 車検証まで
見せて取り寄せた物なので 間違うはずがない」と答える。
「とりあえず 取り寄せてみましょう」と数時間待ち 届いたベルトを見た!
「全然 違うやんけ!こりゃ 太くて頑丈」
合わせて見ると 調整に余裕があるやんけっ!これよ これこれっ!
つまり購入時着いていたベルトが間違って それを基準にしていたので
合う訳がなかったのだ!不幸な事にベルトの販売業者のオペレータも知識が乏しく
アンジャッシュの様な行き違いの会話が全ての元凶だったのだ。
「きっしゃーん!」
それは 若き女性が履く、誘惑のための紐パンツと男子が履いている通気性の良い
インキン・タムシ防止の為の頑丈なトランクスとの違い!
わしャ 紐パンのような ケツノ穴が見えそうなキャシャなベルトを着けて
ダイナモを回していたのだった!
パンツの例えで まじよく分かりました。
なんか 福岡弁っておもしろいし
福岡の人は あっけらかんとしていて いいですね〜
太いファンベルトで もう安心ですよ〜
蒸れて インキンになったりしないことでしょう。
車がないと不便です。
先日家の車を車検に出したのですが、
代車が超新車で妻が運転出来ませんでした。
何やら鍵を置くタイプらしく、
結局1度も運転しないで返しました。
その間車で外出出来ず(^0^;)
最近の包まって凄いですね(^-^)
すいませんm(__)m
怒らない。wwww 商売にゃあ 色んな事情があるのでしょうwwww それにしても 各メーカーもいかんのです。統一すりゃ良いのに ゴチャゴチャ色んな物がありすぎるのですたい。コメント有難う御座います。