ほんわかと健康に暮らしたいと願う日々

アラフォー・働く母。3世代同居プラス犬と猫。毎日があっという間に過ぎていきますので、その忘備録と愚痴(笑)。

皆大好き ソファーベット

2014-05-12 14:58:55 | 日記

わが家のリビングにあるソファーはモテモテです。

座るだけでなくベッドにもなるため、家族の誰かが寝込むと、なぜか寝室ではなく

リビングのソファーで寝ます。何か容態が変わってもすぐに気付けることと、

リビングであればキッチンも近く、冷蔵庫もあり何かと便利だから。回復期で

寝ているのに飽きてもテレビもあるので至れりつくせり。

が、欠点は誰かが訪ねてくるとリビングの住人であるワンコが吠え立てること。

普段の昼間はワンコがソファーを占拠しています。

誰かが調子が悪くて寝ていれば寄り添って静かに寝ていたり場所を譲ってくれたりと

気遣ってくれますが、いざドアホンが鳴ればそんなことは忘却の彼方へ吹っ飛びます。

ワンコのアドレナリンが瞬時に沸点に到達するらしく、吠えて走りまわって大騒ぎ。

しつけを誤ったこともありますが、ワンコ自身が人が訪ねてくることが大好きのよう。

寝ている人は眠りを妨げられ大いに迷惑をするという次第。

 それはさておき、ソファーベットがあればいつでも寝転がれるので、1家に1台あれば非常に

重宝します。

                   
(DORIS)ソファーベッド ソファーベット ソファ 【コンフォルト ブラウン】(dzl)
クリエーター情報なし
DORIS

回天特攻

2014-05-12 13:22:30 | 
回天特攻
小島 光造
光人社


人間魚雷 『回天』とは何だったかという解説本ではなく、太平洋戦争時に

特攻まで行い守りたかった日本が、現在はすでに精神面で道義を亡くした国に

成り果てていることを憂いた作者が、その原因を究明しよういう内容。

特攻に若者たちを追いやったまま上層部がその責任を果たさなかったことが

現在の無責任という日本の源であるということを「回天」が作られた背景から

鋭く迫っています。

内容はさておき、興味深い文章がありました。

それは「村八分(むらはちぶ)」という意味について。

よく周りから孤立させられてしまうことを「村八分にされる(される)」と

いいますが、そもそもの意味は

まだ士農工商という身分がはっきりしていた時代、百姓・町人の間にあった

おきてが「村八分」というもの。何か不埒な行いをした人は、二分(火事と葬式)

意外だけ残して村落の住民から一切の付き合いを遮断されるというもの
だったそうです。

周りのおよそ八割の人から無視されてしまうことかな、という長年の自分の勘違いに気付かされました。

◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆

そもそも太平洋戦争についての本を読み始めたのは、映画「永遠のゼロ」を観てからのこと。

航空特攻からはじまって、とうとう海の特攻まできた、という感慨に一人ふけっております。