『電子マネー』・・・電子マネー(でんしマネー、英: electronic money)は情報通信技術を活用した、
企業により提供される電子決済サービスのことである。
法的に位置づけられた通貨などとは違い、貨幣そのものではない。
早い時期から某企業が発行している電子マネーは持っていました。
キャラクターが可愛いのと、チャージ時や支払い時に「○オン!!」という音に惹かれて。
最近、その系列店が増えたので、よく利用するようになりました。
今は電子マネーが花盛り。プリペイド(前払い式)には
おサイフケータイにも対応の楽天Edy(楽天Edy株式会社)
Suica(東日本旅客鉄道株式会社)
※おサイフケータイ版は「モバイルSuica」の名称で提供。
Kitaca・PASMO・TOICA・manaca・ICOCA・SUGOCA・nimoca など。
WAON(イオンリテール株式会社)
nanaco(株式会社セブン・カードサービス)※カード型nanacoはQUICPayにも対応
ICい~カード(伊予鉄道株式会社)※docomo端末のみ
などがあります。
お店側としては現金の管理の手間が省ける利点があります。
過去のアルバイトでのチェッカー経験からいうと、チェッカーという職業はものすごく神経を使います。
不特定多数のお客さんと接し、現金・カード・商品券を扱い、店に対する苦情(商品や値段など
従業員への苦情は、店長やチーフクラスへ持ち込まれます)を受けるためです。自分のミスではなくとも
話を聞いて、謝らなければなりません。
今はマイバック持ち込み推奨で、レジを通した品をきちんと入れなければならないという作業も
増えたため、使う神経やいかばかりかといつも思います。
またお金の受け渡しは誤差をださないようにしなければなりません。
不思議なことに、セールや特売、年末年始の込み合う時は、レジを締めて計算すると
ドンピシャリ、誤差はほとんどありませんでした。意外に平日の込まない日にミスがでます。
多くおつりをお客さんに払ったときは、そんなに問題視されません。お客さんも多いからと
店に返金されることは・・・あまりないのです。
しかし、少なく渡してしまい、店が多くもらってしまうと、さぁ大変です。レジを締めた後必死で
数え直し、そのお客さんがわかった時は社員サンが返金に出向きます。
変な評判がたち、信用をなくしてはこまりますからね。
よく、チェッカーの募集に『商品をピッと機械に通すだけの簡単なお仕事です』と書いてあるのを
見ますが、そんなに甘いものではないのです!チェッカーの地位向上を!!
と、話がそれましたが今日、実に久しぶりに電子マネーを使いました。
久しぶりすぎてわからないことがあり、チェッカーさんのお手を煩わせて
しまいました。
現金と一緒ですが、現金を使うのに加えてポイントがたまり、そのポイントがまた
使えて・・・。
店側も電子マネーを推奨しているのか、商品によってはポイントを倍にしたり、
特定の曜日にはポイント2倍にしてくれたり。
店側からすればお客さんがチャージをすれば現金収入となります。おまけに現金管理の手間が少なくなり、
カード決済のように手数料を引かれず、顧客管理もでき、と利点がいっぱいですもの。
しかし、いつの世も現金を持っている人が得をする世の中であるのだなぁ、と妙に感心
した次第です。
シチズン(CITIZEN) 電子マネービューアー付き歩数計 ホワイト TWTC501-WH | |
クリエーター情報なし | |
シチズン(CITIZEN) |