こんばんは!
いえ、おはようございます(*^^*)!
日本音楽脳育協会認定佐賀教室ほんわか中島直子です。
夜型人間で生きてきましたが
この頃、早寝習慣身に付いてきました。
寝よう寝ようと引っ張りだこの子どもたちに感謝(*^^*) お仕事、、、あるんだけどね~と思いながら、
なんとかなるものですね(^^;
朝まで寝れるようになってつい忘れる! 授乳期の数年前。
「朝まで一度も目が覚めずに寝てみたい」と切望していましたが、叶ってる今、振り返ってもあの時期の育児は睡眠不足でしんどかった~!
…のに、それ以上に!!夜の自分の時間が嬉しくて、遅くまで起きていたなぁ~… でまた授乳の時間、の繰り返し(*^^*) 現在進行形の皆様、毎晩お疲れさまです!
さて、昨日は月1回のたなべクリニック産科婦人科へのおもやい会へレッスンに行きました。
1年前の6月生まれさん、14組の親子様が来てくださいましたよー♪
いつも、楽しみにしている
「院長先生の話」
先生の話を楽しみにできるって!
なかなかない?
と、学生時代を思い出しながら笑
ママたちと一緒に、いつも楽しみに聞かせていただいています。
ママたちも釘付けです!
何度聞いてもどうして同じところで笑えるんだろう、いつもあたたかい気持ちになるんだろう~!不思議!
子どもたち、落ちついていたので、プログラムの順番を変えて音脳リズムマッサージの時間からはじめました♪
これが今回はとても好評でした(^-^)
音脳リトミックではシフォン、お手玉、手作りミニボール、カラーボール、、、子どもたちがそれぞれ興味のあるものを見つけてくれていたのが印象的でした。
写真がないのですが、おもやい会ではじめて大型絵本と音楽をコラボ♪
由紀先生に絵本を読んでいただき
私はキーボードで音楽を担当させていただきました。
雨のテーマで探していたら
「小さなきいろいかさ」というかわいい絵本に出会いました!
「雨の音を弾いたり…」
友人講師の理恵先生のお話をヒントに♪即興演奏を楽しみました(^-^)
私たちのレッスンを支えてくださるたなべクリニックのスタッフさん、看護実習生の皆さん、そして院長先生に、感謝の気持ちで満たされるおもやい会。来月も楽しみです!
サポートしてくれる仲間にもいつも助けられて背中をおされて緊張を溶かしてもらっています。由紀先生、茉衣先生、ありがとうございます。
そして、ママたち、パパ、子どもたち。1年間お疲れさまでした。お誕生日おめでとうございます。
これからも、ずっと応援しています!!
7月生まれの一歳さん
来月お会いできるのを楽しみにしています♪♪
中島直子