音楽と交流で地域をつなぐ~地域互助力向上ネットワーク0-100(ゼロ百)地域の輪~

0才も100才も無関心でない「互助」のまちをみんなで実現♪互助につながる日々の活動を綴ったブログです♪

新着情報♪

音脳リトミック・リズムマッサージ講座 受講生募集中♪ 子育てしながら、お仕事しながらでもご自分のペースで学べます♪ 

玄海町ふたば園 あおば園へ

2016-06-30 | レッスン日記♪
こんばんは!

日本音楽脳育協会認定佐賀教室
講師養成認定佐賀校ほんわか
中島直子です。
ご訪問ありがとうございます!

今日の唐津は、夕方晴れ間も広がり久しぶりに外遊びができました。
蒸し暑い日中、湿度も高いですが
少しの風に癒されました。

そんな今日は、玄海のふたば園とあおば園の2つの保育園にレッスンに出かけました♪
どちらもまず園長先生が素敵で2才児の子どもたちがとっても素直でいい表情を見せてくれました!

日頃、赤ちゃんのレッスンが多い私ですが、教材が美しきよだれでしとっとなることも今日はなく(それも愛すべき景色♪)、お片付けもみんなであっという間にしてくれてさすが~!!

お誕生から今日までの成長を、ママパパはたくさん思い出し、たくさん見れたのでは~と思いました。











こっちとこっちはどっちがいい?
この色とこの色とどっちがすき?
この音はだれの足音かな?など、

2才になると、自分で考えたり、選択をしたり、自発的な関わり方がたくさん見れるようになります。と同時に安心できる存在がとても大切な時でもありますね。

振り向いたらそこにいて、大丈夫だよー!好きなようにやってごらん♪良くできたね~って、見守ってくれるあたたかい存在を確認しながら、のびのびと好奇心を満たしていきます。

お父さんお母さんにたくさんふれあってもらった子どもたち、声を出して笑い、満面の笑みでごろ~んとしながら親御さんの顔を嬉しそうに見上げていた姿が今もすぐ思い出されます!

来てくださったたくさんの親子様ありがとうございました♪




ふたば園とあおば園には、美味しいお野菜がたくさん育っています。
夏には自然のカーテンができる予定♪


子どもたちもかかわりながら、みんなで育てているそうです。

自然な形で見事に食育がされているところも魅力的でした♪

ご紹介いただきました子育て支援情報センター山口さんにも感謝です(^-^)

朝早くからお手伝いいただいた由紀先生、ありがとうございました!


とても素敵な1日でした。