こんにちは。
強風も和らいで 台風が少し遠くに行かれたようです。
子どもたちとお出かけせずに
おうちで運動したりおやつ食べたり
過ごしています。
さて最近は、ここ1年くらい(こんなのあったらいいな)と思ってたことが
誰かに話してみたら
それいいね!やろう!
ってすぐ決まったり
私一人では思い浮かばなかったアイディアが浮かんだり
人生の中の、そんなときなのだろうと思っています(^-^)
一人で考えて、決めて、実行してきた。
個人事業主が全員そうではないとしても、私はそうでした。
自由であるし、責任も自分で負う。
けれど、
こんなのあったらいいなと思うこと。
自分一人だったら
人生足りないな~!って、
時々思うようになりました。
やろう!と言ってくれる人がいて
思っていたより早く地域に貢献できるとしたら。
ありがとう!って、やってみよう。
地域の交流を創るポッケデポも
企画するところから交渉するのも
企画書もチラシ作るのも配布も
おやつを依頼して電気ポット運んで
会計して…
一人で当たり前にやっていたけど
いつの間にか
メンバーが増えて、役割が決まって
私、何してる?笑
人に支えてもらう。
悪いな
大変じゃないかな
疲れないかな
ほんとは嫌じゃないかな
相手のことを考えがちだけど
支えられる、ことにする。って、
とっても幸せなことだと感じています(^-^)
できないことは引き受けないという信頼があることも前提で。
まだまだ(こんなのあったらいいな)があります。
私じゃなくても、
それいいね!やるよ!
って、できる人がいたら
絶対に形にしてもらう!
お金が
時間が
家族が
だれだれが
意外と、本当の問題はそこじゃないのかもしれない!
状況がすべて整った自分、を待ってやらなくてもいいのかもしれない。
そんなことを、身の回りで起きていることを見ながら、感じています(^-^)
地域の交流を創るポッケデポは
これから地域の企業・個人事業主と地域を結ぶ核として、皆さんの他世代交流の場所のひとつに選んでいただけるよう、企画していきます。
もしかしたら皆さんにも(こんなのあったらいいな)に関わっていただけるかもと、楽しみも感じながら。
応援よろしくお願いします(^-^)
お問い合わせ
09095760958中島
お読みいただきありがとうございました!