音楽と交流で地域をつなぐ~地域互助力向上ネットワーク0-100(ゼロ百)地域の輪~

0才も100才も無関心でない「互助」のまちをみんなで実現♪互助につながる日々の活動を綴ったブログです♪

新着情報♪

音脳リトミック・リズムマッサージ講座 受講生募集中♪ 子育てしながら、お仕事しながらでもご自分のペースで学べます♪ 

春の桜 冬の雪山

2018-01-26 | 日々の日記♪
こんばんは(^-^)

日本音楽脳育協会認定佐賀教室ほんわか中島直子です。

今日も寒い1日でした!
分かっているけど寒い寒いと言葉に出てきます(*^^*)

毎晩、お布団で寝てる子どものあったかい足にピトッとするのがたまらなくしあわせです。…子どもたちにはいい迷惑ですね笑

私の住む所では今年はまだ、
どかったとした雪はふっていませんが

チラチラと降った日は、遠くの山を見ると
明らかにてっぺんが雪色になっていて

普段は他の山と重なって見えていても、
雪のお陰で山の形が浮き出て存在感を感じます。


春になって、桜が咲くころは、

誰もが 気になって
目を留めて。

多くの人がもしかしたらそれ以外の季節にはあまり気に留めることなく
走っている並木道にも

実は、桜が散った後から気にしてる人がいる。
雨が多いとか、虫がつかないようにとか
冬の寒い時期も、ちゃんと芽が出るか気にしてる人がいる。

木にかかわる人は、
関心がある人は、
きっと一年を通じて気にしてるんだと思います。


ひとつ、ふたつ…
くらいしか、山の知識に乏しい私は

雪が降って
山の形が浮き彫りになって、 おおーって感動したけど

よーく知ってる人は、
山に関心がある人は、

きっと、私よりも何倍も目が行くのだと思います。



人もそうなんじゃないのかな~♪


一年中、満開の桜や、

美しい雪山のように

生きたい人も。

本当は一年中、

誰かが関心を持ってくれていることに気づくだけでいいのかもしれない。

この世に命を受けたということは、
実はそういうことだと
感じています。




0‐100(ゼロ百)地域の輪
3月18日(日)11時~16時

誰もが、支えあっていける地域に

希望が持てるような

あたたかい仲間たちと

影で支えてくださる方々と

「互助」をテーマに

皆さんをお迎えします。



唐津市の後援を受け、

唐津市がんばる地域応援事業補助金を受け、

多世代交流による地域の活性化に

期待を持っていただいています!


ご来場 お待ちしています!




中島直子